似ているけど微妙に違う?卵不使用のお菓子レシピ

第2022回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
世の中に出回っているお菓子の多くに卵が使われているため、卵アレルギーの子を持つママなどは、お菓子選びが大変! 念のためにと自分で作ろうとすると、どうしてもレパートリーが限られてしまったり…。そこで卵不使用のお菓子レシピを3つ紹介します。

ぽっぽ焼き

ポーポー

ちんすこうやサーターアンダギーと並ぶ沖縄の伝統焼き菓子です。

【材料】
・豚肉(肩ロース)…50g
・サラダ油…適量
・白味噌(甘口)…80g
・グラニュー糖…大さじ3〜4杯
・生姜…小さじ1杯
・小麦粉…1.5カップ
・ベーキングパウダー…小さじ1杯
・水…1.5カップ
・サラダ油…小さじ2杯

【作り方】
1) 豚肉は茹でて細かく切る
2) フライパンに油を熱して豚肉を炒め、白味噌と砂糖を加えてツヤが出るまで炒めたら刻んだ生姜を加えて油味噌をつくる
3) 小麦粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく
4) ボウルにふるった粉を入れ、水を加えて泡立て器で混ぜ、ゆるめのたねを作る
5) たねをあみ杓子などで漉して、サラダ油を加える
6) よく熱したフライパンに油を少なめにひき、たねを薄めに流し広げ、鍋肌から離れてきたら裏返して焼く
7) 皮の1/3のところに油味噌を棒状に置く
8) 手前からクルクル巻いてできあがり

皮を作るときは、まず250cc水を入れてから様子を見て水を足していってください。

流し焼き

昭和の定番お菓子である流し焼きは、具無しクレープのような感じでクレープの皮好きにはたまらない?

【材料】
・小麦粉…2カップ
・砂糖…大さじ4杯
・塩…2つまみ
・水…1カップ強
・サラダ油…少々

【作り方】
1) フライパンに薄く油をひいて温める
2) ボウルに小麦粉・砂糖・塩・水を入れてよく混ぜる
3) 生地をフライパンに薄く伸ばして中火で焼いていく
4) 表面にフツフツと穴が開いて焼き色がついてきたらひっくり返し、軽く焼いて出来上がり

生地にシナモンを混ぜると生八つ橋の皮のような風味になるのでオススメです。

ぽっぽ焼き

新潟のご当地お菓子で、お祭りなどの屋台でも販売されているモチモチ食感のお菓子です。

【材料】
・黒糖…大さじ2.5杯
・薄力粉…大さじ4杯
・重曹…小さじ1/4杯
・熱湯…大さじ3〜4杯

【作り方】
1) お湯に黒糖を加え、混ぜて溶かす
2) さらにに薄力粉、重曹を入れダマがなくなり、どろっとした感じになるまで混ぜる
3) フライパンに薄く油をひいて、ホットケーキを焼く要領で生地を流し込み、両面がこんがりするまで焼く
4) 包丁で縦に4等分したら完成

重曹は入れすぎると苦くなるので注意!

ちょっとレトロなお菓子や伝統菓子には、卵を使っていないものもたくさんあります。卵不使用のお菓子を探しているなら、昔ながらのお菓子を調べてみると、もっといろいろ見つかるかもしれませんね。
(文・姉崎マリオ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。