【あなたの家は?】炊飯器の置き場ってどこが正解なの?

第2234回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
私の実家では、炊飯器は常に出しっぱなし&コンセントにつなぎっぱなしで位置を変えず。キッチンの後ろにある食器棚の上にボンと置いてありました。

それが当たり前だと思っていたので、我が家もそうしていたんです。しかし…。

普及台数のわりに炊飯器の置き場所がない日本の住宅事情

先日、知人の家に行くと、炊飯器はキッチンやリビングに置かれておらず。聞けば、流し台の下にしまっており、使うたびに取り出しているというから驚き! そんなお家もあるのか~。

思い返せば、幼き日おばあちゃんの家に行ったときは、畳の上にボンと置かれていた気もする。いったい炊飯器って、どこに置くのが正解なんだろう?

【あなたの家は?】炊飯器の置き場ってどこが正解なの?

手始めに「炊飯器 置き場」で検索すると、やはり置き場に悩んでいる人が多いからなのか、置き方やしまい方に関する情報がたくさん。

それらを大きく大別すると、以下3つの収納流派に分かれるみたい。

1)キッチンワゴンを購入して収納
…専用のキッチンワゴンを購入し、その上やなかに収納する派の人は多いようです。必要な時だけスツールを出し、終わったらそのまま収納と、機能性と見た目を両立出来る点が評価されているのかも。

2)棚の中に収納派
…時点多かったのが箱や棚の中に入れて、完全に収納してしまう派。流し台やコンロの下に、各種鍋と一緒に収納したり、見えないように箱の中に入れたりして、生活感を出さないようにと工夫している人も多いようです。

3)キッチンの隅っこ派
…やはり炊飯時に出る水蒸気を気にして、すこしでも換気扇に近いところに置いておきたいと考える人は多いのか、キッチンの隅っこに置いたままにしているという意見も散見されました。

その他、炊飯器の置き場所のなさのわずらわしさに、炊飯器を使うのをやめてしまったという意見も! ガスで炊けばおいしいし、炊飯器よりも素早く炊けるとのこと。合理的な発想ですね。

炊飯器の置き場所で避けるべき場所

ちなみに避けるべき場所としては、水がかかる場所やコンロなどの熱源の近く、不安定な場所が上げられるみたい。炊飯器は炊飯中、蒸気を出す必要があり、この蒸気穴が水でふさがれると圧力鍋のような危険な状態に。

また、部品にプラスチックを利用しているため、熱によって変形してしまう危険性もあります。

あなたのお家の炊飯器はどこに収納派でしたか? 危険な場所に置いていないか、今一度チェックしてみてくださいね。
(文・団子坂ゆみ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。