ベビーカレンダーをご覧のみなさま、こんにちは。高齢育児中のイラストレーター、やましたともこでございます。
お宮参り、それは赤ちゃんの健やかな成長を祈って生後1カ月を過ぎたころに近所の神社などを参拝することだとかなんとか……。
長女N子が生まれて1カ月が過ぎようとしているころ、やっと私はお宮参りのことを知り、衝撃を受けていました。
あんな小さな乳飲み子を連れてお出かけを??
世の中の子育て上手なお母さんさまたちにとっては、そんなこと朝飯前かもしれませんが、ダメダメマミーのわたくしにはハードルが高いイベントでした。

調べてみると、だいたい1カ月を目安におこわれている傾向があるものの、暑かったり寒かったり、天候が極端な季節は日程をずらしてお参りする人もいるということが判明。
ということで、7月の穏やかな初夏にもかかわらず近所の神社にすら出かける勇気が持てず、1カ月でのお宮参りはパスで! 代わりに100日目あたりにお食い初めと一緒に参拝してきました。
そんな感じですが長女N子、今のところ健やかに成長してくれています。
イラストレーターやましたともこの「脱力系ゆる育児日記」は、毎週2回お届けしています!
作・イラスト:やましたともこ高知県生まれ大阪市在住。お固い系の商社で働いた後に大胆転職。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに。おんなこどもをメインターゲットにヤングでゆるめなイラスト描いてます。
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。