あなたは全問正解できる? 梅雨のお悩みクイズ

第2326回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
連日のように雨が降り、ジメジメした毎日が続いていますよね。そうなると、日々の生活のなかにも“困った”が出てきてしまうもの。そこで、梅雨のお悩みを解決するための方法をクイズ形式でご紹介します。

あなたは全問正解できる? 梅雨のお悩みクイズ

Q1.湿気対策のために布団の下に敷くといいものはどれ?

(1)ダンボール
(2)アルミホイル
(3)毛布
(4)雑誌

正解は(1)の「ダンボール」。梅雨というだけで湿気が多くなりますが、人間は寝ている間に多くの汗をかくので、布団の湿気対策は重要。そこで身近なもので役立つのが、吸湿効果のあるダンボールです。布団の下に敷くことで、湿気を吸い取ってくれます。もちろん、吸湿シートやすのこを敷くのも効果的です。

Q2.洗濯物を部屋干しするのに適している場所はどこ?

(1)洋室
(2)玄関
(3)浴室
(4)和室

正解は(3)の「浴室」。雨の多い梅雨は、洗濯物を外に干すことができずに困りがち。そんなときは浴室に干してみてはいかがでしょうか。水場なので「乾くの?」と疑問を抱いてしまいますが、浴室は換気扇があったり、水はけがよかったりと、湿気をとりやすい構造になっていることが多いです。もしご自宅に扇風機や除湿器があるなら、浴室の換気扇と一緒に使用することで、さらに早く乾かすことができます。

Q3.生乾きの洗濯物のイヤなニオイを防ぐためにやってはいけないことはどれ?

(1)クエン酸で洗濯する
(2)風呂の残り湯で洗濯する
(3)多めの洗剤で洗濯する
(4)時短コースで洗濯する

正解は(3)の「多めの洗剤で洗濯する」。生乾きのイヤなニオイの原因は雑菌といわれています。多めの洗剤で洗濯すると、洗剤が洗濯槽に残り、黒カビの栄養分になり、増殖する可能性があるため、適量で洗濯しましょう。また、(2)の「風呂の残り湯で洗濯する」は、洗濯物を“洗う”際には残り湯でも問題ありませんが、すすぎのときにも使用してしまうと、雑菌がつくおそれがあるので控えてください。

Q4.梅雨時期に常温保存しないほうがいい食品はどれ?

(1)タマネギ
(2)しょう油
(3)スナック菓子
(4)米

正解は(4)の「米」。普段は専用容器にいれて常温保存することもある米ですが、梅雨時期には少し注意が必要。というのも、米はカビが生えにくい食品ではありますが、梅雨の湿気でカビが生えやすくなる可能性があるからです。湿気の多い時期は、米を保存容器にいれて野菜室で保存するのが好ましいといわれています。

まだしばらく続く梅雨時期。ライフハックを身につけて、少しでも快適に過ごせるよう工夫してみませんか?
(文・山手チカコ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。