ビタミンCが豊富なキャベツは、妊婦さんにもぜひ食べてもらいたい食材です。使い勝手のいい食材なのでメニューもいろいろ! 今回は、そんなキャベツを使った管理栄養士監修レシピを5つご紹介します。
ミネストローネおじや

・オリーブオイル……小さじ1/2(2g)
・にんにく……少々(2g)
・ソーセージ……2本(40g)
・セロリ……5cm(30g)
・玉ねぎ……1/8個(20g)
・にんじん……5cm(50g)
・ピーマン……1/2個(20g)
・トマト……1個(100g)
・キャベツ……2枚(30g)
・水……150ml
・チキンコンソメ……小さじ1と1/2(4.5g)
・ご飯……120g
・粉チーズ……小さじ1(3g)
作り方① 鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを炒める
② ①に小口切りにしたソーセージ・2cm角切りにしたセロリ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・トマト・キャベツを加えて軽く炒める
③ ②に水・チキンコンソメ・ご飯を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る
④ 器に③を盛り、粉チーズをかける
作者:ベビーカレンダーセロリ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・トマト・キャベツと野菜がふんだんに入ったヘルシーなおじやです!
豆腐入りふわふわお好み焼き

・絹ごし豆腐……1/2丁(100g)
・山芋……5cm(50g)
・小麦粉……大さじ3(27g)
・卵……1個(45g)
・桜えび……大さじ1と1/2(4.5g)
・じゃこ……15g
・キャベツ……5枚(80g)
・サラダ油……小さじ1/2(2g)
・お好み焼きソース……小さじ2(12g)
・マヨネーズ(カロリーハーフ)……小さじ2(2g)
・鰹節……ひとつかみ(2g)
・青のり……少々
作り方① ボールに絹ごし豆腐を入れて泡だて器で潰す
② ①におろした山芋・小麦粉・卵・桜えび・じゃこ・千切りにしたキャベツを加えてよく混ぜる
③ フライパンにサラダ油を熱し、②を流して両面こんがりと焼く
④ 器に③を盛り、お好み焼きソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをかける
作者:ベビーカレンダー豆腐には良質なたんぱく質・カルシウム・鉄が含まれ、山芋や桜えび・じゃこを加えることでカルシウムをより強化しました!
魚介のトマトスープ

・あさり缶……60g
・シーフードMIX(冷)……80g
・玉ねぎ……40g
・にんにく ……2g
・オリーブオイル……4g
・トマトジュース(無塩)……200g
・キャベツ……50g
・桜えび……2g
・コショウ……少々
・アスパラガス……20g
作り方① あさり缶を身と汁に分けておく
② 玉ねぎは1cm角に、にんにくはみじん切りにする。キャベツはざく切り、アスパラは1cm斜めに切り、茹でておく
③ 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りをだす
④ 玉ねぎも入れ、よく炒めてからシーフードとあさりも炒める(コショウをお好みで)
⑤ 次に桜えびを入れ、あさり缶の汁、トマトジュース、キャベツを加えて煮込む
⑥ 茹でたアスパラガスは飾りに
作者:NPO法人母子栄養懇話会さん~鉄分補給に~簡単いんちきブイヤベース風スープです♪
鮭と野菜のホイル焼き

・サーモン……80g
・玉ねぎ……20g
・えのき……20g
・キャベツ……30g
・にんじん……1g
・塩コンブ……5g
・酒……10ml
作り方① アルミホイルを大きめに切る
② 玉ねぎはスライス、えのきは1/2の長さにし、ほぐす。キャベツは3cm角、にんじんは千切り
③ ホイルの真ん中に玉ねぎ、えのきをひく
④ その上にサーモンを置き、キャベツ、にんじん、塩コンブをのせる
⑤ 酒をふり、ホイルで包む
⑥ トースターで15分ほど焼く(200℃のオーブンで15~20分)
作者:NPO法人母子栄養懇話会さんホイル焼きは器具を汚さず作りやすい!
お好み焼き風炒め

・キャベツ……100g
・にんじん……20g
・長ねぎ……20g
・エリンギ……20g
・しらす……20g
・ピザ用チーズ……20g
・お好み焼きソース……20g(ウスター、中濃、とんかつソースでも)
・マヨネーズ……3g
・削り節……1g
・あおのり……0.5g
・炒め油……大さじ1/2
作り方① キャベツは3cm大に、にんじん・エリンギは短冊切り、長ねぎは斜めスライス
② フライパンに油を入れ、しらすから炒める
③ にんじん、エリンギ、ねぎ、キャベツを入れてさらに炒め、ソースで味を付ける
④ 炒めた物をフライパンの中央に寄せ、上にチーズをかけて加熱
⑤ チーズが溶けたら皿に盛り、マヨネーズを線状に、削り節、あおのりをかける
作者:NPO法人母子栄養懇話会さん粉は使わず、おかずになるお好み焼き。卵も入ればなお栄養満点!
いかがでしたか? 栄養たっぷりなキャベツを使ったレシピを紹介しました。ベビーカレンダーのレシピは、すべて管理栄養士が監修しています。そのほかのレシピもぜひチェックしてみてください!
配信元
