話を聞かない子ども・・・原因とは?

話を聞かない子ども・・・原因とは?

第3回 子どものココロを知る方法
子どもに話し掛けても話を全然聞いてくれない。注意してもまともに返事をしてくれない。そんな不満を感じることってありませんか? “相手の話をしっかり聞く”“何か言われたら返事をする”というのは他人との円滑なコミュニケーションの第一歩。それができないとなると、不安も募るものです。そこで、子どもが話を聞いてくれない原因について、横浜心理ケアセンター代表で心理カウンセラーの椎名あつ子さんにお話を伺いました。

●話を聞かないことで自分を守っている可能性も

子どもが話を聞かない原因のひとつとして、うるさいと感じるような聞き方、話し方をしている可能性が考えられるそう。まずはママ自身がわが身を振り返る必要があると椎名さんはいいます。

「『今日学校どうだった?』とか『ご飯美味しい?』など、子どもに対してしつこく話し掛け過ぎていないかを、まず気にしていただきたいです。とくにママと息子の会話で起こりがちなのですが、子どもとはいえ異性なので、うるさいことを言われると、嫌になって黙り込んでしまうことが多いです。ただ、これは夫に対しても同じことが言えるんです。例えば、『何時に帰ってくるの?』『ご飯はいるの?』とか、しつこく聞いていないでしょうか。もちろん、色々聞きたくなる気持ちも分かるのですが、外で働いているとそれどころではない時もあります。そして、そっけない態度をとる夫の代わりに子どもにしつこく話し掛けたり聞いたりするようになるのです」(椎名さん、以下同)

一番の問題は、子どもが話を聞いてくれないことよりも、子どもがうるさいとストレスに感じている可能性があるということ。子どもはそのストレスから身を守るために、話を聞かないという行動に出ているのかも。

●子どもが話しやすい雰囲気作りが先決

気になることを知りたいという気持ちが先走ってしまうのも、子どもを気にかけるあまりのことなので仕方がないのかもしれません。だからといって、話を聞いてくれないと悩みすぎてしまうのは、逆に子どもの負担になってしまうようです。

「もし聞こえないふりをされたときは、『なんで返事しないの?』と問い詰めるのではなく、少しほっといてみるとか、『いま話聞きたくない?』『嫌なことあったのかな?』と気持ちをおもんばかってあげることも必要です。子どもは言いたいことがあっても即反応できないことが多いものです。その場で思うように返答が帰ってこないからといって怒らずに、スルーしてあげましょう。何日か経って『この前しゃべらなかったけど何かあったの?』とさりげなく聞いてあげてもいいかもしれません。子どもは本当に楽しいことがあったら自分から話をするものです。もし何を聞いても、ずっと話さないということがあったら、自閉症などの病気の可能性も考えられます。少し異変を感じたら、カウンセラーなどの専門家を頼るといいでしょう」

話を聞かない子ども・・・原因とは?

思春期などは親と口を聞かなくなると言われますが、小さな子どもであっても時には話したくないタイミングがあるもの。親の聞きたいことを無理に話させようとするのではなく、話しやすい雰囲気を作って上げる度量も必要なのかもしれません。
(文・末吉陽子/やじろべえ)

お話をうかがった人

椎名あつ子
椎名 あつ子
横浜心理ケアセンター代表 心理カウンセラー
2000年にカウンセリングルーム「横浜心理ケアセンター」を設立。 海外駐在でのさまざまな経験を活かし、治療目的のカウンセリングを中心に、特に、親子や夫婦などのファミリーカウンセリングを得意とする。その他、企業向け講演や従業員支援プログラム(EAP)なども行い、各種医療機関や弁護士と協力体制のもと、多種多様な心の問題に対応している。 横浜心理ケアセンター 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町256-609 Tel:045-226-9733
2000年にカウンセリングルーム「横浜心理ケアセンター」を設立。 海外駐在でのさまざまな経験を活かし、治療目的のカウンセリングを中心に、特に、親子や夫婦などのファミリーカウンセリングを得意とする。その他、企業向け講演や従業員支援プログラム(EAP)なども行い、各種医療機関や弁護士と協力体制のもと、多種多様な心の問題に対応している。 横浜心理ケアセンター 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町256-609 Tel:045-226-9733