完了期になっても離乳食を完食してくれないときに見直す3つのこと

完了期になっても離乳食を完食してくれないときに見直す3つのこと

この記事では、離乳食インストラクターの中田馨さんが完了期になっても赤ちゃんが離乳食を完食してくれないときに見直すことについてお話ししています。食べる環境を整えること、生活リズムを見直してみることなど、食べることの楽しさを伝えることが大切だそうです!

こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食ももうすぐ終わりを迎える離乳食完了期。このころ、栄養のほとんどを離乳食でとれるようになるといわれています。

でも、赤ちゃんが急に食べてくれなくなったり、もともと母乳やミルクが大好きで食が細いなど、赤ちゃんが離乳食を食べてくれないという悩みを持つママも多いと思います。そんな赤ちゃんにママがができることはあるでしょうか?

まずは赤ちゃんのペースに合わせて

「栄養のほとんどを離乳食から」というのはあくまで目安です。赤ちゃんにはそれぞれ個性があります。たとえば下記のようなものだけでもさまざまです。

・食べる量

・食べるスピード

・身長・体重

・興味を持つ食べ物、などなど

これらがまったく同じ子はいませんよね。まずは目の前の赤ちゃんを見て、赤ちゃんのペースに合わせてください。

食べる環境を整える

赤ちゃんのペースに合わせながらも、少し食事を食べる環境を見直してみましょう。赤ちゃんが離乳食を食べるときの食卓の周りはどんな感じですか? 食事に集中できる環境になっていますか? 食卓に食事以外のものはありませんか? TVがついていませんか? 家族が食事以外のことをしていませんか?

そういった食事に集中できないものをなくすことも大切です。また、集中ということでいうと机やイスも関係します。赤ちゃんが座ったときに両足の裏が床についているか?机は高すぎないか? または低すぎないか? など確認してみてくださいね。

ただ、どれだけ環境を整えても、赤ちゃんが集中してくれないこともあります。そのときどきの赤ちゃんの様子を見守りながら対応してくださいね。

関連記事: