毎日手作りじゃなきゃダメ?市販のベビーフードのメリットとデメリット

毎日手作りじゃなきゃダメ?市販のベビーフードのメリットとデメリット

この記事では、離乳食インストラクターの中田馨さんがベビーフードについてお話します。ベビーフードのメリットは、衛生的で安心というだけでなく、緊急時に食べさせられるという点もあります。一方デメリットとしては、味つけが濃いなどのことも考えられます。

こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食が始まって、毎日手作りにするのか、たまには市販のベビーフードを使うのか悩むママもいると思います。今日は、市販のベビーフードのメリットとデメリットをお話します。

ベビーフードのメリット

市販のベビーフードのメリットです。いろいろありますが代表的なものを紹介しますね。

・衛生的

・安全

・各時期に合わせて食べさせられる

・手軽

・緊急時に役立つ

・種類が豊富

・ふだん使いにくい食材を取り入れられる

・メニューづくりに困らない

年々、市販のベビーフードの種類が増え、以前よりもさまざまな味つけのメニューが販売されています。今回は「緊急時に役立つ」に着目します。

たとえば、旅行に行ったとき、ママに熱が出たとき、自然災害のときなどには本当に役立つと思います。私の子どもがそうだったのですが、市販のベビーフードを食べ慣れていなければ、本当に必要なときに食べない場合があります。市販のベビーフードのメリットを考えると、ときどき取り入れることでママの負担が少なくなるのではないかと思います。

ベビーフードのデメリット

次にデメリットについても見てみましょう。

・費用がかかる

・味が似通っている

・手作りのように味の濃さを調節できない

・一つひとつの食材の味が分かりにくい

食材そのものの味を味わいたいときなどは、手作りの離乳食のほうが分かりやすいですね。また、市販のベビーフードを使用した人ほど、幼児期に進んだときに悩みが多いといいます。実際、1歳過ぎのママから「何を作って食べさせればいいか分からない」という質問を受けたことがあります。

市販のベビーフードを手作りと組み合わせて、うまく離乳食に取り入れればメニューが一品増えます。離乳食は毎日手作りじゃなきゃダメ? とお悩みのママは、たまに取り入れるなどして、市販のベビーフードとうまく付き合ってくださいね。

著者:離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨

保育士で家庭的保育所経営。一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表。関東と関西中心に、離乳食インストラクター養成講座やママ向けに離乳食講義・料理教室を開催中。「かおりの“和の離乳食レシピ”blog」では1500以上の離乳食レシピを掲載中。

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。