「1円2円を切り詰めるのをやめる」ことでかえって節約体質に!自分に合う節約を見つけるのが成功への近道

「1円2円を切り詰めるのをやめる」ことでかえって節約体質に!自分に合う節約を見つけるのが成功への近道

どんな節約上手さんでも、かつては節約の失敗を経験しているはず。そんな経験から編み出した節約法は、どんなハウツー本よりもためになる教科書かもしれません。今回はブログ「おきにいりなくらし」の著者であるRukaさんに、失敗談とそこから確立した節約メソッドを教えてもらいます。固定費削減の具体的エピソードも必見です。

夫と7歳・4歳の兄弟の4人で暮らす転勤族妻のRukaです。
大雑把な性格ながらも節約大好きな私に対し、夫は太っ腹気質。結婚当初はお金の価値観が違い過ぎて、驚きの連続でした。少しずつお互いに歩み寄り、2人の金銭感覚が合ってきたように思います。これまで無理をした節約で失敗をしたこともありますが、今は自分の性格に合った「頑張らない節約」で地道に節約中です。

節約を始めた理由

私は衝動買いするタイプではないのですが、夫は価格をほとんど見ずに物を買ってしまうタイプ。結婚前に貯金額を聞いた時、ほぼないと告白され、給料が出るたびにほぼ使い切っていたことに驚愕しました。

結婚しようと決めてからは、お互いの給料から結婚式費用を貯めるという目標を掲げ、金銭感覚も少しずつ近づいていきました。そこから、なんとか結婚費用は貯められたものの、車の購入、結婚式、新婚旅行……とお金がかかることばかりで、貯金残高は減る一方。

口座にお金が無い状態は、こんなにも気持ちを不安にさせてしまうんだと改めて思いました。「もっと心穏やかに日々過ごしたい」と思い、しっかり家計を把握して貯金をしようと決めたのが節約のきっかけでした。

失敗した節約「節約にこだわり過ぎて気持ちに余裕がなくなる」

節約を強く意識してからは、レシートを見て1つひとつ細かく家計簿を付けることから始めました。

ですが、それをしばらく続けているうちに、「少しでも多く貯金するんだ! 」と1円2円を気にするようになり、お金を使うことやお買い物自体を楽しめなくなってしまいました。

例えば、家族で出かけた際、夫が食べ物を買ってくると「そんなので〇円もするの⁉ 」と言って楽しい雰囲気をぶち壊したこともありますし、夫がたまの週末の楽しみにしている飲み会に行くことにも口出しし、不満を言われたことも……。

節約節約とこだりすぎてしまうと、日々ピリピリしてしまいます。この頃は自分が貧乏に思え、さらに焦りを感じるようになって、精神的にもつらい日々でした。

結局、私の無知さもあり家計簿は「ただ記録しているだけ」という状態で、あまり活用できませんでした。なので、家計簿をつけるのを一旦辞めることにそんな経験から、細かく金額を追うよりも、もっと気楽にできる「頑張らなくてもいい節約」を目指すことにしました。