生後7~8カ月ごろの赤ちゃんの口の発達って?保育士が教えます!

生後7~8カ月ごろの赤ちゃんの口の発達って?保育士が教えます!

この記事では、生後7~8カ月ごろ(離乳食中期)の赤ちゃんの口の発達について、保育士であり、離乳食インストラクターの中田馨さんが解説しています。

こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食には、その時期ごとに食べられる食材の種類や固さや大きさの目安があります。今日は生後7~8カ月ごろ(離乳食中期)の赤ちゃんの口の発達から見る、離乳食の進め方についてお話しします。

生後7~8カ月ごろ(離乳食中期)の赤ちゃんの体の発達

このころの赤ちゃんは、自分で座ることができるようになってきます。おすわりができるようになると、見える世界が違ってきて、赤ちゃんは活発になってきます。

手の動きがさらに上手になり、興味があるものに手を伸ばし、つかんで振ったり叩いたりすることができます。「ぶー」「あーあー」などの喃語も増えて、大きな声を出すこともできるようになります。また、他者の違いを分かるようになり、人見知りが出てくるのもこの時期です。

生後7~8カ月ごろ(離乳食中期)の口の発達と離乳食の形状

口の発達は左右の動きもできるようになり、モグモグの動きができるようになります。離乳食の形状は、ドロドロ、トロトロ、ヨーグルト状から少しステップアップ。2〜3mmのみじん切りにします。

関連記事: