今回のサステナブルチャレンジは“まずは週に一度から、地球にやさしい食生活を心がけること”
鎌倉野菜をたっぷりいただける。ナチュラルカフェ「COTONOHA」が北鎌倉に誕生

ヴィーガンって、どんなスタイルか知ってる? お肉やお魚だけでなく、卵・牛乳&チーズなど乳製品・はちみつ・バターなど動物性の含まれるものは食べない主義のこと。
実は家畜を育てるための森林伐採などが環境破壊の一因にもなっているそうで、動物性のものを避けたシンプルな食生活は、ヘルシーなだけではなく地球にとっても優しい行動のひとつなんです。
とはいえ、スーパーやコンビニで食品の表示を見れば動物性の食材やエキスがたっぷり。外食も然りだし、“完全菜食”というのは難しいかも…。
そこでおすすめが、週末だけのゆるっとヴィーガン生活。無理せず、できるときだけやろうという考え方。ストイックになりすぎないことが長く続けるコツなんだそう。
北鎌倉に2021年2月8日にオープンした「COTONOHA」は、そんな週末ヴィーガン生活にぴったりなカフェ。古民家風で、デッキテラス席や座卓、畳といろんな席があり、女性ひとりでも入りやすそう。
プロデュースしたのは、ベジフードの普及から社会問題の解決を目指す、Tokyo Smile Veggies主宰であり、ベジフードプロデューサーの千葉芽弓さん。
コロナウイルス感染症の拡大で、健康や免疫に配慮する人、ダイエットを気にする人、日々の食事に悩む人、人とのつながりや笑顔に癒されたい人。そんな思いを持ち始めた人たちが、愛情込めてつくったナチュラルヴィーガン料理を食べてちょっと気分がよくなる…そんな場所を目指したそう。
配信: OZmall