福はお腹に!? 余りがちな福豆の救済レシピ3選

第3432回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
節分といえば、豆まきをしたり、ゲン担ぎで豆を食べたりしますが、福豆はどうしても余ってしまいがちな食材でもあります。そのまま食べて消費することもできますが、淡泊な味に飽きてしまい、結局捨ててしまうことも…。今回は、そんな福豆を使った救済レシピを3つ紹介します。

福はお腹に!?余りがちな福豆の救済レシピ3選

福豆のミネストローネ

ビーンズの代わりに福豆を入れたミネストローネスープは、冷えきった体を温めてくれます。野菜もたっぷり入っていてヘルシーな仕上がりです。

【材料】(4人分)
・福豆…適量
・ニンジン…1/2本
・じゃがいも…1個
・ベーコン…2枚
・たまねぎ…1個
・コンソメ(キューブ)…1個
・トマトジュース…1本
・塩コショウ…適量
・オリーブオイル…適量
・水…トマトジュースの1.5倍量

【作り方】
1)ニンジン、じゃがいも、ベーコン、たまねぎは1cmほどの角切りにする
2)フライパンにオリーブオイルを入れ、(1)を炒める
3)(2)にトマトジュースを加え、水とコンソメを入れて煮る
4)(3)の福豆を入れ、煮る
5)全ての具材が柔らかくなってきたら、塩コショウで味を整えて完成!

火力が強すぎると蒸発や焦げの原因になるので、弱火にしてじっくり煮るのがコツです。

福豆と大根の葉の炒めもの

香ばしいごま油の香りが食欲をそそる炒めものは、ご飯がすすむこと間違いなし。とても簡単なので、料理が苦手な人でも作れます。

【材料】(2人分)
・福豆…適量
・大根の葉…適量
・しょうゆ…適量
・ごま油…適量

【作り方】
1)大根の葉を食べやすい大きさに切る
2)熱したフライパンにごま油を入れ(1)を強火で炒める
3)大根の葉がしんなりとしてきたら、しょうゆを加える
4)一度大根の葉をフライパンから取り出し、福豆を入れ、炒める
5)(4)を取り出し、大根の葉と混ぜ合わせたら完成!

パパっと作れるのは、小腹が空いたときやもう一品プラスしたいときなどに嬉しいですよね。ラー油を足したり、鷹の爪を入れたりすればピリ辛になるので、おつまみにも◎。

福豆のドライカレー

夕飯に福豆のドライカレーはいかがでしょう? 普段とはひと味違ったドライカレーに、子どもたちも喜んでくれそうですね。

【材料】(4~5人分)
・福豆…50g
・たまねぎ…1個
・ニンジン…100g
・合い挽き肉…200g
・干ししいたけ…10g
・しょうが…薄切り2~3枚
・サラダ油……小さじ1
★ケチャップ…大さじ1
★しょうゆ…大さじ1
★ソース…大さじ1
★だしの素(顆粒)…小さじ1
★しいたけの戻し汁と水…300cc
★カレー粉…大さじ1

【作り方】
1)干ししいたけを水につけて戻す
2)戻した干ししいたけ、ニンジン、たまねぎ、しょうがは細かく切る
3)温めたフライパンにサラダ油を入れ、ニンジン、たまねぎ、干ししいたけ、しょうがを入れ、炒める
4)たまねぎがしんなりしてきたら、合い挽き肉を加え、さらに炒める
5)(4)に火がいきわたったら、★を加え、弱火で煮る
6)(5)の汁気が飛んだら完成!

福豆は、そのままでも使えますが、水やお湯で少しつけるとやわらかくなります。味見をして塩気が足りないようでしたら、塩を足して調整してみてくださいね。

豆まきをして、恵方巻きを食べる。毎年同じように過ごすのも良いですが、たまには、いつもと違った節分を楽しんで見てはいかがでしょうか? 余った福豆の救済にもなるので、ぜひお試しくださいね♪
(文・宇田川エリカ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。