ベビーカレンダーをご覧のみなさま、こんにちは。高齢育児中のイラストレーター、やましたともこでございます。
237話でついにマンションを購入した私たち夫婦。長女N子が5カ月くらい(やったと思う)のころ、引越しの手続きでN子と散歩がてら近所の銀行に行きました。
銀行の窓口のお姉さんが珍しく「何カ月ですか?」「赤ちゃんがいたらお引越し大変ですよね」と話しかけてくれました。
というのも、そのお姉さんもお姉さんの子どもが6カ月のときに引越しをして、なんと、おっぱいが止まってしまったそうなんです。

ひぇ〜おっぱいがとまる??
そんなことあるんや〜? と無知だった私は超びっくり仰天でした。また未知の領域に足を踏み込んでしまった……。
最後はカウンター越しに、長年共に戦った戦友がする固い握手を交わしたぐらいの感じのアイコンタクトをガッチリとって家路についたN子と私でしたが、お姉さんの私を応援してくれる熱い心がバチバチに伝わってきた出来事でした。あのお姉さんに又会いたい♡ 顔忘れたけどね。
イラストレーターやましたともこの「脱力系ゆる育児日記」は、毎週2回お届けしています!
著者:イラストレーター イラストレーター やましたともこ
高知県生まれ大阪市在住。お固い系の商社で働いた後に大胆転職。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに。おんなこどもをメインターゲットにヤングでゆるめなイラスト描いてます。
HP:「やましたともこのホームペー痔」
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。