「勉強ができる」「金持ち」じゃないと中学受験しちゃダメ?

「勉強ができる」「金持ち」じゃないと中学受験しちゃダメ?

第8回 中学受験のこれ注目!ママテナピックアップ
質問&検索コミュニティ「教えて!goo」には、様々な相談が寄せられますが、夫婦や親子の関係、教育などについての相談も少なくありません。今回は、いま話題の「中学受験」をピックアップして紹介します。

勉強はそこそこ、金持ちでもない子どもの受験

関西に住んでいるという方から寄せられた相談は、子どもの中学受験に関すること。投稿者は、「勉強ができて、金持ちの家の子が中学受験をする」という考えのようで、「平均的学力・平均的収入の家の子どもが頑張って中学受験をする意味があるのか?」という質問を投げかけています。

この投稿を見る限り、投稿者に子どもがいて、その子どもが受験を控えているというわけではなさそうな印象も受けますが、とにもかくにも「将来、難関校を目指すわけではないのなら受験する意味はないのではないか」と言いたいようです。

余計なお世話?

この投稿には、様々な回答がついています。その多くが、「学力や収入が平均的でも別にいいんじゃない?」というスタンスのようです。

「勉強ができる」「金持ち」じゃないと中学受験しちゃダメ?

「勉強ができる」「金持ち」じゃないと中学受験しちゃダメ?

・「校風が好き」とかじゃダメなの?私は、東大進学率一位の学校を校章が好きだから志望した。
・親が決めることではなく、子どもの意志次第では?
・子どもに受験する気があるのならさせてあげればいい。
・私学をばかにしてる。

また、なかには具体的に受験をして私立一貫校などに通うメリットを挙げる人も。そのメリットとは、以下の通り。

・同質、同価値観、同程度の成績の生徒たちに囲まれた安定した環境
・高校受験・高校進学のために部活等を中断せず一貫した活動ができる
・中高6年間の学習を5年間程度で終わらせる学校が多く高校3年の1年間を大学受験勉強の総まとめに使える
・私立中なら大抵は中高一貫でしょうから、中学1年から大学受験を視野に入れることができ、無駄な科目に大幅に時間を割かなくていい

一部、「家庭の経済力が合否を左右する」といった回答もありますが、多くの人は「子どもの意志を尊重せよ」ということを伝えたいようです。前述の通り、投稿者の子どもが受験をするのかどうかは不明ですが、同じようなことで悩んでいるなら、参考にしてみてください。
(文・ママテナ編集部)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。