【2019年】おすすめエアコン6選!メーカーや部屋に合った選び方を大調査

【2019年】おすすめエアコン6選!メーカーや部屋に合った選び方を大調査

第80回 日常消費財の徹底比較 いいモノ買い隊
「新しいエアコンに買い換えたほうがいいかな?」と気になっている方におすすめしたい、2019年の最新モデルをリビング用・寝室用でそれぞれ3選してご紹介します。部屋の広さによっての選び方や、メーカーごとの比較のポイントもぜひご参考くださいね。

エアコンの正しい選び方とは?

エアコンと一口で言っても、実は各社ともに、高価格で機能満載のハイエンドから、ベーシックな機能に絞ったローエンドまで様々な価格帯のものを用意しています。数あるモデルから絞り込むのが大変という場合には、「エアコン性能」「部屋の広さ」「省エネ」などのポイントから比較していくと良いでしょう。

エアコンの性能で選ぶ

リビングは家族が集まり、長く過ごすことの多い場所。広い畳数に対応できるパワーと、快適に使えるAIなどによる温度コントロール機能、内部清掃などの機能があるといいですよね。

寝室のエアコンでは、特に寝苦しい夏の夜の快適な環境で安眠できるように、冷やしすぎずに室温管理したいもの。また、外出後に消し忘れに気づくことも多いので、自動で電源が切れる機能なども求められます。

部屋の広さで選ぶ

エアコンにはそれぞれ対応可能な部屋の大きさがあらかじめ決まっています。エアコンの対応範囲を超える部屋を冷房・暖房しようとすると、自動運転時は特にフルパワーで運転することになりがち。電気代のムダを抑えるためには、メーカーの想定する畳数に適したモデルを選択したいですね。

省エネで選ぶ

最近は厳しい熱帯夜の続く夏など、エアコンを長時間で運転させることが増えました。ペットと暮らす部屋では24時間オンにしている場合もありますよね。
メーカーは毎年、省エネ性能をアップさせようと努めています。旧モデルよりも今年の最新モデルのほうがより省エネできることがほとんど。予算が許すなら、より新しいモデルを選びたいところです。

各社のサイトやカタログの、「通年エネルギー消費効率(APF)」や、その省エネ性能を示す「エアコン多段階評価」を参考にするといいでしょう。

部屋別おすすめエアコン

それでは、代表的な設置場所である「リビング」「寝室」でそれぞれにおすすめのエアコンをご紹介していきましょう。

リビングのおすすめエアコン3選

家族で集まるリビングにおすすめのエアコンは以下の3つです。

ダイキン工業 うるさら7

出典:Amazon
出典:Amazon

ダイキン工業のエアコンの特長は「無給水加湿」という、エアコンの悩みである乾燥を防ぐための加湿機能です。また、2019年モデルでは「AI快適自動運転」が可能になりました。快適に感じる空気の状態をAIが学習して、通年で快適な湿度に保ちます。

もちろん、湿度の高い時期には「新・ハイブリッド除湿」によって除湿もしてくれますよ。AI運転で、設定温度から下がらないように温度を調整しながら除湿してくれます。長い時間を過ごすリビングにピッタリですね。

スマホ操作や内部クリーン、フィルター自動清掃、空気清浄機能も搭載。画像は約18畳対応ですが、6畳~29畳程度まで10種類が用意されています。

富士通ゼネラル nocria Xシリーズ

出典:Amazon
出典:Amazon

nocria(ノクリア)シリーズでも次世代型とされている2019年モデルのnocriaXシリーズでは、エアコン本体の「エッジAI」と富士通グループの「クラウドAI」の連携。スマートフォンとつないで外出先から、また、スマートスピーカーとつないで声で操作が可能です。

冷暖房で用いるメインの気流のほかに本体サイドからも気流出す「デュアルブラスター」機能を搭載。温度と速さの異なる2つの「ハイブリッド気流」で部屋全体への空気の循環を促します。

約6~26畳まで8種類が用意されています。

三菱電機 霧ヶ峰FZシリーズ

出典:Amazon
出典:Amazon

霧ヶ峰の最上位シリーズであるFZシリーズでは、赤外線センサーのムーブアイと、体感温度を予測する技術のAIの「ムーブアイmirA.I.」によるAI自動運転モードで、部屋の温度変化を予測して運転モードを切り替えたり、体感温度をチェックしながら各人の暑い・寒いに合わせた気流を流したりできます。

また、霧ヶ峰のFZシリーズは、一般財団法人 省エネルギーセンター主催の「省エネ大賞」で、平成29年度・平成30年度と2年連続で、省エネ大賞(製品・ビジネスモデル部門)を受賞しています。

約14~29畳に対応する6種類が用意されています。

寝室のおすすめエアコン3選

寝室におすすめの、睡眠時の温度管理・電源のオンオフがポイントのエアコンは以下の3つです。

日立 白くまくん プレミアムXシリーズ

出典:Amazon
出典:Amazon

寝室で使う場合にぜひあってほしい機能といえばタイマー機能。夏の夜は、涼しいまま寝て気持ちよく目覚めたいですよね。「みはっておやすみ」タイマーはタイマー時間でいったん運転を停止しますが、室温の上昇・寝返りの頻度をチェックし続けて、冷やしすぎない程度に自動で再運転してくれます。

また、冷房・除湿の状態で「快眠」モードをセットすると、設定した起床時刻を基準に睡眠状態に合うように冷やしすぎずに室温調整します。

約6畳から約29畳まで11モデルがあります。

三菱電機 霧ヶ峰Sシリーズ

出典:Amazon
出典:Amazon

コンパクトで比較的小規模な広さに対応するお手頃モデルの霧ヶ峰Sシリーズ。寝室のエアコンに必要なポイントはよく押さえられています。

寝ている間に冷えすぎ対策として、人の位置を確認し、壁・床・身体の温度をチェックして「風よけ」する赤外線センサー「ムーブアイ」を搭載。また、「ハイブリッド冷房」や「みまもり快眠」モードでは、睡眠時の体感温度に合わせて送風と冷房を切り替えます。

消し忘れ対策の「不在停止」も便利です。人がいないのを感知したら約10分でセーブ運転、約3時間で自動的に運転停止します。入時刻・切時刻のセットできるタイマーもあるので、うっかり消し忘れがちなお子さんの部屋にもよさそうですね。
約6~18畳まで6種類が用意されています。

シャープ J-Dシリーズ

出典:Amazon
出典:Amazon

シャープのJ-Dシリーズは、「おやすみ切タイマー」で寝のほか、入タイマー・切タイマーの設定が可能です。空気清浄機能の「プラズマクラスター25000」を搭載したモデルで、空気中のPM2.5・花粉・カビ胞子などの対策もできますよ。

標準で無線LANを内蔵しており、クラウドのAIと連携することで運転状況や生活パターン、部屋の暖まりやすさ・冷えやすさを分析・学習して、快適な室温に導きます。また、外出の専用スマートフォンアプリのCOCORO AIRでエアコン運転履歴や年間/月間の電気代情報が見られるのも便利です。

約6~18畳に対応した5種類が用意されています。

どんな性能が人気?

以上、代表的なお部屋に合わせたエアコンをご紹介してきましたが、他にもチェックしておきたい人気のポイントをご紹介します。

空気清浄機付き

家庭用ルームエアコンには空気清浄機能を搭載したものがあります。

大人数が集まって飲食したりペットと過ごしたりすることの多いリビングなどではニオイが気になります。また、寝室によっては湿気でカビが発生し胞子が浮遊し、カビ臭が漂うこともありますね。

こうした空気をきれいにするために、エアコンの内部の空気清浄フィルターでPM2.5や花粉、ニオイ物質、カビ胞子などを集める方式と、外部にイオンを出して物質を分解・除去し作用を抑制する方式で対策できるエアコンもあります。

内部清浄機能付き

エアコン内部は温度変化により湿気が溜まりやすく、カビが発生しやすいです。しかし、専門の清掃業者に分解清掃を依頼すると1台につき数万円かかってしまうこともあり、その間にエアコンを使えなくなってしまいます。

こうした内部のカビ対策として、近年は各社ともに内部清浄機能に力を入れています。フィルターについたホコリをブラシで清掃して湿気が溜まるのを防いだり、熱交換器加熱除菌やオゾンでカビ除去したりする方式があります。

人気のエアコンメーカー

それでは、上では紹介をご紹介しきれなかったメーカーも含めて、人気のエアコンメーカーをご紹介いたします。

パナソニック

「パナソニックスマート」というスマートフォンなどのアプリで出先からエアコンを操作できます(Andoroid、iPhoneに対応)。「家を出るときにエアコンを消したかな?」と心配になったときに出先で確認したり、西日の当たる部屋の室温を確認して事前に冷房をかけたりできて便利です。

ダイキン工業

ダイキン工業は、ルームエアコン業界の世界トップクラス企業です。日本国内では業務用で有名です。職場のエアコンがダイキンという方は少なくないでしょう。AI運転と無給水加湿を搭載した「うるさら7(Rシリーズ)」のほかお手頃なグレードも提供しています。

富士通ゼネラル

富士通ゼネラルのエアコンの特長は、熱交換器加熱除菌を搭載している点です。「nocria(ノクリア)クリーンシステム」と呼ばれるこの仕組みは、熱交換器を55度以上に加熱することでカビなどに対抗します。

日立

「白くまくん」の愛称のある日立のエアコンの特長は、熱交換器・ファン・フィルターの掃除機能です。エアコン内部の熱交換器を自動で凍結洗浄、ファンを逆回転して自動掃除、フィルターのホコリキャッチも行えます。

三菱電機

三菱電機は「霧ヶ峰」の愛称で知られるエアコンでよく知られています。人体・壁・床の温度をチェックし最適な室温に導く「ムーブアイ」のほか、2019年モデルのうちFZ・Z・FD・ZD・XDの各シリーズで、スマートフォンで最大10台まで操作可能になるオプションが選べます。

シャープ

シャープでは、空気清浄機能の「プラズマクラスター運転」機能を搭載したエアコンが見逃せません。また、別売りのオプションパーツの購入・取付工事なしに標準で無線LAN接続部を搭載。スマートフォンやスマートスピーカーと連携したい方におすすめです。

アイリスオーヤマ

「4畳半くらいの小さなお部屋でたまにエアコンを使うことがある」というような使用頻度の低い条件でお探しなら、アイリスオーヤマを検討してみては? 他メーカーに比べて価格帯が抑えめです。それでいて、除湿や省エネ運転、入タイマー・切タイマー、冷房・除湿運転停止後に内部乾燥させる機能などは搭載。コスパを求める方におすすめです。

エアコン購入の前にチェックしよう!

エアコン購入の前に、ぜひ「設置環境」と「標準取付工事の範囲」を必ず確認しておきましょう。

設置環境をチェック

エアコンの取り付けの際に持ち上がりがちなのが、設置環境の問題です。室内機・室外機それぞれ周囲に余裕が必要です。また、エアコンのコンセントは100Vと200Vそれぞれに15A・20Aの2タイプの形状があります。各社のカタログや公式サイトのスペック表に情報があるので、現状で設置可能か、またコンセント工事が別途必要かを購入前に確認しましょう。

標準取付工事の範囲をチェック

エアコンは購入・搬入だけでなく取付工事も必要です。購入時の支払いに「標準取付工事費」が含まれる場合があります。しかし、壁に穴を複数開ける場合や、室内機・室外機間が4m超、天井からの吊り下げ設置、先行配管の場合は標準取付工事範囲外で追加料金が発生することがあります。契約時に確認できますので、よく確認しましょう。

最新のエアコンとともに快適な夏を

以上、2019年のエアコンから、リビング向き・寝室向きのエアコンを各3選してご紹介いたしました。

毎年省エネ性能がアップしていくエアコン。特に、最新のリビング向けのモデルは内部洗浄以外にも空気清浄など、長期間にわたって快適に使用するための機能が満載でしたね。より広い部屋の冷暖房にはより多くの電気代がかかります。この機会に快適機能搭載のプレミアムモデルを検討してみてはいかがでしょうか?