ベビーカレンダーをご覧のみなさま、こんにちは。高齢育児中のイラストレーター、やましたともこでございます。
いつごろだったか忘れてしまいましたが、地元の友だちに勧められて長女N子に絵本を買ってみました。
といっても、まだ言葉もわかってないような赤子に何の絵本を……と思いつつの買い物だったので、本屋さんの0歳児〜みたいなカテゴリーの場所にある絵本をランダムに2〜3冊買ってみました。

家に帰って早速読んでみようと思ったのですが、いかんせん今までの人生で人に本を読み聞かせてあげた経験なんて皆無だったので、さらさらさらさら〜っと読んで一瞬で終わってしまいました。
赤ちゃんのときの長女N子はリアクションが超薄かったので、終始「し〜ん(手塚治虫氏発明だと言われているの擬音語)」でした。
誰も見てないのに何かハズいわい!
イラストレーターやましたともこの「脱力系ゆる育児日記」は、毎週2回お届けしています!
著者:イラストレーター やましたともこ
高知県生まれ大阪市在住。お固い系の商社で働いた後に大胆転職。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに。おんなこどもをメインターゲットにヤングでゆるめなイラスト描いてます。HP:「やましたともこのホームペー痔」
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。