「オートミール」は健康やダイエットにいいの?|管理栄養士執筆

「オートミール」は健康やダイエットにいいの?|管理栄養士執筆

近年、シリアルのひとつであるオートミールに注目が集まっているようです。

ヘルシーなイメージから、健康のため・ダイエットのために取り入れている人も少なくありませんが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか?

オートミールを食べることによってどんな効果が期待できるのか、どのような取り入れ方がいいのかを調べてみました。

オートミールは、「燕麦(えんばく)」から作ったシリアル

オートミールの原料は「燕麦(えんばく)」という麦の一種。

燕麦の粒を加工したものを広くオートミールと呼びますが、日本で一般的なものは「ロールドオーツ」と呼ばれるもので、燕麦をカット・加熱・ローラーで圧扁し、簡単に食べられるタイプです。

オートミールはシリアルの一種であり、糖類や油脂類を加えて焼き上げたものは「グラノーラ」となります。

オートミールはグラノーラの原料となるほか、牛乳やヨーグルトと合わせたり、熱湯を加えておかゆとしたり、クッキーやケーキに混ぜ込んだりといった用途で使うことができます。

オートミールにはどんな栄養がある?

オートミールは穀類に分類され、食品の中ではお米や小麦製品と近い立ち位置になります。

日本標準食品成分表(八訂)からの100gあたりのデータを見てみると、

エネルギー 350kcal

たんぱく質 13.7g

脂質 5.7g

炭水化物 63.1g(単糖当量)

食物繊維 9.4g

カリウム 260㎎

カルシウム 47㎎

鉄 3.9㎎

となっています。

エネルギーは調理前の状態では小麦や米などのほかの穀類と同じくらいですが、たんぱく質と脂質が比較的多く、食物繊維が押し麦や全粒強力粉などと並んで豊富なのが特徴的です。

カリウムやカルシウム、鉄などのミネラル類は穀類としては比較的多めではありますが、1食あたりの摂取量が30g前後であることを考えると、食品全体から見ると摂取源としてはあまり魅力的ではないかもしれません。

関連記事: