2018年2月生まれの男の子を育てる母であり、内科医として働くめぐさん。ブログ「なんちゃって女医の育児日記」の中から、妊活日記をお届けします! 9話目の今回は、めぐさんが妊活中に友人とごはんに行き、○○になって大後悔したお話。

一緒に行った友人はまったく同じものを食べていながら、なんともなかったみたいです。もしかしたらもう妊娠期に入っていて、免疫が落ちているところだったのかなぁ(泣)。私キャンピロバクターに弱いんです……。(食当たりは通算3度目)
※キャンピロバクター……食中毒の原因となる細菌の一種
丁度着床の時期(受精から7〜10日で着床)だったので、本当に妊娠検査薬を確かめる日まで不安でたまりませんでした……。
妊娠の可能性のある人は、生ものじゃなくても、火の通りが甘いものもほんとダメですね! いつもは大丈夫でも免疫が落ちている状態なので、本当にかかりやすいです。
✿❀ベビカレ春のマンガ祭り❀✿
大好評のマンガ記事をいつもより増量し、毎日5本以上お届けする期間限定の“マンガ祭り”開催中! 人気のレギュラー連載6作品に加え、新たにゲスト連載10作品が登場します♪
▶特集ページはこちら
著者:イラストレーター めぐ2018年2月生まれの男児育児中の一児の母。内科医として日々働きつつ、Instagram・ブログで育児絵日記を掲載中。
ブログ:「なんちゃって女医の育児日記」
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。