リーズナブルで良質な家具や日用雑貨がそろうIKEA。満足度の高い買い物ができるうえに、1日じゅう過ごせるくらい楽しめるスポットです。今回は、IKEAをよく利用しているリピーターに聞いた、鉄板の日用品についてレポートします。
絶対買い! LED電球が99円

リピーターに聞いたとおり、IKEAはLED電球が激安! 電気屋さんで購入すると2,000~3,000円はしますが、安いもので99円(税込)で販売されていました。LED電球をカゴに入れるお客さんが多数いるなか、わが家も買わないわけにはいきません。
LED電球は白熱電球に比べると電気代が安く寿命も長い点がうれしいですよね。LED電球は初期費用がかかるので、わが家では揃えられていなかったのですが、IKEAなら価格を気にすることなく購入できるのでおすすめです。
100円台から手に入る! まな板に釘付け

軽くて使いやすいと話題のIKEAのまな板が、食洗器対応の「レギティーム まな板 ホワイト」299円(税込)。サイズは34cm×24cmです。このまな板を購入して実際に使用してみましたが、ちょうどいいサイズ感と軽さで、何枚か買えばよかったと思うほどの価格以上の品質でした。
ほかにも、まな板シート2ピースが179円(税込)、無垢材製のまな板が599円(税込)など、用途にあわせた商品がラインナップされていましたよ。IKEAならではの価格と品質がうれしい限りです。
サイドプレートとボウルが69円

IKEAでシンプルでリーズナブルな食器を買うならオフタストシリーズがおすすめ。サイドプレートとボウルが各69円(税込)で販売されていました。
色はホワイトで、シンプルなデザインが目を惹きます。お皿が100円以下で買えるなんてスゴイ! しかも耐久性に優れた強化ガラス製で、食洗器・電子レンジもOKです。家族の人数分そろえても1,000円以内でおさまりそう。料理を盛り付けしやすいサイズで使い勝手も文句なしです。
リピーターに聞いた鉄板・日用品レポート、いかがでしたか? 店舗が近くにないという方は、オンラインストアからチェックしたいですね。日用品もリーズナブルにそろえちゃいましょう!
著者:田中由惟一男一女の母。二人目の出産を機に食品会社を退職。現在は子育てのかたわら、記事執筆をおこなう。趣味はスポーツとピアノ、美味しいものを食べること。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
配信元
