おそとで遊ぶ子どもの姿を可愛く撮る方法は?

第2回 写真家きょん♪さんに聞く、カワイイ写真の撮り方
おでかけした時に、子どもの写真を撮りたい。でも、上手くいかない…そんな悩みはありませんか?

ゆるかわ写真家きょん♪さん(川野恭子さん)に、おそとで撮影するときの構図や、動きまわって遊んでいる子どもをどのように撮影すればいいのかを教えていただきました。

●子どもより低い目線で新鮮な写真に

まずは、構図について教えていただきました。

「子どもを撮影するとき、もちろん高い位置からでも構いませんが、いつも同じになってしまうのであれば、下から撮ってみると新鮮味のある写真になります。空も写るので、背景もシンプルになります」

【上・上から撮影/下・下から撮影】
上からの目線と下からの目線では、子どもの表情が違って見える。

おそとで遊ぶ子どもの姿を可愛く撮る方法は?

●おそとでも、背景をシンプルにしたいなら

きょん♪さんによると、子どもが主役になるような写真を撮るコツは、背景をシンプルにすること。おうちで写真を撮るときは、背景を床・壁・天井にすると、背景がごちゃごちゃせず、シンプルに見えます。おそとでは、どのような工夫が必要なのでしょうか?

「おそとで写真を撮るとき、関係のない人や看板などが写り込むと、ごちゃごちゃした印象になってしまいます。芝生もしくは樹、空、壁など、シンプルな背景にすることで、子どもをメインの写真にすることができます」

【上・背景がごちゃごちゃ/下・背景がすっきり】
比較すると、背景が芝生だけの方がすっきりとして、より子どもが引き立って見える。

おそとで遊ぶ子どもの姿を可愛く撮る方法は?

●動いている子どもを撮るときのコツは、距離感!

走り回る子どもの顔を撮るのって、とっても難しいですよね。実は、動く子どもを撮るときは、遠くからシャッターチャンスを狙うほうが、撮りやすいのだそう。

「動いているところを撮影するなら、引いて。表情を撮りたいときは、止まっているときに寄って撮るのがコツです」

動いている子どもに近づいて撮影しようとすると、子どもがフレームから外れてしまったり、ブレてしまったりします。

しかし、離れた距離からなら、カメラを少し動かせば、簡単に子どもの動きを追うことができます。

【上・距離が近い/下・ちょうどいい距離感】

おそとで遊ぶ子どもの姿を可愛く撮る方法は?

●連写で撮ろう

動いている子どもを撮ると、ピントがあわずに全体がボケてしまったり、ブレてしまったりすることも。子どもと追いかけっこをしながら撮影していたきょん♪さんに、動く子どもをきれいに撮る秘けつを教わりました。

「動きを撮るときは、連写で撮るのがオススメ。あとからベストの写真を選びましょう。動いているところを撮影すると、どうしてもブレたり、瞬きで目が閉じていることもあるので、連写にしておくと、そのうちの一枚はいい写真だったりします」

とにかく、たくさん取ることが大事、ときょん♪さん。

【連写】
連写で撮影した3枚のうち、ベストショットは真んなかのもの。風船で顔が隠れることなく、いきいきとした表情が写っている。

おそとで遊ぶ子どもの姿を可愛く撮る方法は?

●雨の日や、曇の日でもおそとで撮影できる

この日は、朝から大雨が降った日。ようやく雨がやんだ午後、曇り空の下で、おそとで遊ぶ子どもの写真を撮影しました。

実は、やわらかい雰囲気の写真を撮るには、光が強く、影が濃く出てしまう晴れの日よりも、曇りの日の方が適しているのだそう。

おそとで遊ぶ子どもの姿を可愛く撮る方法は?

また、雨の日であれば、レイングッズに身を包んでおそとで遊ぶ子どもを、室内から撮影するのもオススメときょん♪さんはいいます。傘や長靴はカラフルで可愛いものが多いので、子どものゴキゲンに。写真に残しておきたいシチュエーションですよね。

逆に、晴れた日であれば、木陰で撮影するとやわらかい写真になるそうです。

写真家きょん♪さんから教えていただいたコツやテクニックの数々は、どれもすぐに取り入れられる技。みなさんも、きょん♪さん直伝のテクニックで、素敵な写真を撮ってください!

●フォトブックのススメ

写真は、スマホやカメラにデータとして保存しているだけではもったいない。これまでの成長記録として眺めたり、プリントして誰かに見せたり、フォトブックにしてプレゼントしたり…写真には様々な楽しみ方があります。

きょん♪さんから教わったテクニックを使って、フォトブックを作ってみてはいかがでしょうか?

フォトブックに使う写真は、すべてがホームラン級の良い写真である必要はなく、例えば運動会が終わって、帰ってきた後の泥だらけの運動靴だとか、お弁当のような脇役的な写真がドラマを作るのだそう。

「子どもの写真だけでなく、子どもの周りのアイテムにも注目してみてください」と、きょん♪さん。イベント当日だけでなく、イベントの前も撮影しておくと、フォトブックを作る楽しみが一層ふくらみますね!
(文・大熊マナミ)



日々、大切な人のために残したい、伝えたいと、撮った写真。
スマホの中に埋もれたままになっていませんか?
ドコモのフォトコレクションプラスは、大切な思い出を毎月フォトブックにしてお届けするサービスです。【初回1冊分無料!!】
※ドコモユーザー限定
川野恭子(きょん♪)
川野恭子(きょん♪)
写真家。神奈川県生まれ。Steidl Book Award Japan ノミネート。システムエンジニアの職を経て、「空をより青く撮りたい」という思いからカメラを手にする。キッチンから野の花まで、日常の何気ない景色を独特の色と光で切りとる作風で女性からの人気が高まる。執筆や講師、トークショー、広告撮影のほか、フォトツアーなど、多岐に渡り活動。横浜にて写真教室「Atelier photo*chocot 」を主宰。著書に『はじめてのデジタル一眼撮り方超入門』(成美堂出版)、『写真家きょん♪のふわっとかわいい「ゆるかわ写真」の撮り方ノート』(宝島社)ほか多数。
写真家。神奈川県生まれ。Steidl Book Award Japan ノミネート。システムエンジニアの職を経て、「空をより青く撮りたい」という思いからカメラを手にする。キッチンから野の花まで、日常の何気ない景色を独特の色と光で切りとる作風で女性からの人気が高まる。執筆や講師、トークショー、広告撮影のほか、フォトツアーなど、多岐に渡り活動。横浜にて写真教室「Atelier photo*chocot 」を主宰。著書に『はじめてのデジタル一眼撮り方超入門』(成美堂出版)、『写真家きょん♪のふわっとかわいい「ゆるかわ写真」の撮り方ノート』(宝島社)ほか多数。