調味料の“さしすせそ”使用頻度が高いものランキング!

調味料の“さしすせそ”使用頻度が高いものランキング!

第4057回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
和食における基本調味料といえば、“さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(しょう油)・そ(味噌)”の5つですよね。どれもキッチンにストックしてあるものばかりで、毎日の料理に欠かせないものですが、なかでも使用頻度が高い調味料はどれなのでしょうか?

しょう油がダントツ!

気になる話題や出来事をアンケートできる『みんなの声』には、「調味料の“さしすせそ”で1番使うのは?」(集計期間:2019.02.25〜2019.03.19)というアンケート結果が掲載されています。3373人の声が集まっているようですが、はたして1位になるのは?

過半数の54%を獲得したのは、“せ”担当の「醤油」。和食にとどまらずどんな料理にも合うし、やっぱり慣れ親しんでいるからか恋しくなる味ですよね。また、調理中の香りもたまりません!

2位は、“し”担当の「塩」。22%を獲得しています。味付けだけでなく、パスタを茹でるときなどにも使えて便利ですよね。これからの季節、汗をかいて塩分が不足してしまいがちだから、さらに大活躍の予感!

3位は、“さ”担当の「砂糖」。やさしい甘みは和食に欠かせないし、照りを出すときなどにも活躍します。スイーツ作りなどにも使われるものなので、16%は意外と少ないようにも感じました。

4位は、“そ”担当の「味噌」。6%と得票数はやや低めです。5位にはわずか3%で“す”担当の「酢」が続きます。これらはほかの調味料に比べ、たしかに使う頻度や量は少ない印象があるから納得かも?

“さしすせそ”のどれをとっても生活に欠かせないものですが、こうしてみるとバラつきがあって面白い! あなたがよく使う調味料はどれですか?
(文・明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。