ほろ苦さもアクセントに! オレオのアレンジレシピ

第71回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
ココアクッキーでクリームをサンドしたオレオ。2016年9月から国内での製造元が変わると言うことで、ニュースにもなりました。そのまま食べても美味しいオレオですが、アレンジして見た目も楽しみましょう!

ほろ苦さもアクセントに! オレオのアレンジレシピ

●オレオポップキャンディー

オレオを使ったポップキャンディー風のスイーツ。パーティーや子どもの集まる場に最適!

材料(4〜6人分)は、オレオクッキー(1袋)、コーティングチョコレート(30g)、コーティングホワイトチョコレート(30g)、スティック(18本)、フルーツグラノーラ(10g)、マシュマロ(小サイズ8〜10個)、チョコチップ(2種)、フリーズドライイチゴ(5g)、ドライエディブルフラワー(3枚)、チョコペン(1本)。

1)オレオの片側のクッキーを外し、クリームがついている方にスティックを差し込み、外したクッキーを元に戻します。
2)コーティングチョコレートを湯せんにかけ、スプーンでオレオの表面にかけ、余分なチョコレートを落とします。
3)チョコレートが乾く前に、グラノーラ、マシュマロ、チョコチップで好きなようにデコレーションをします。
4)チョコレートが固まるまでクッキングシートの上に置き、固まったら透明の袋などをかぶせ、リボンなどでラッピングをすれば完成!

●マシュマロオレオ

ほろ苦いオレオを甘いマシュマロと混ぜた、コーヒーや紅茶にぴったりのスイーツレシピです。

材料は、マシュマロ(30g)、オレオ(3個)。

1)厚手の袋にオレオを入れて、タオルにはさんで麺棒でオレオを砕きます。
2)耐熱容器にマシュマロを入れてレンジで30〜60秒加熱し、マシュマロが膨らんだら、砕いたオレオを混ぜます。
3)ひと口大にまとめ、クッキングシートの上に並べて冷まします。
4)しっかり冷えて固まったらできあがりです。

●オレオとバナナのカップケーキ

材料(8個分)は、卵黄(3個分)、グラニュー糖(20gとメレンゲ用40g)、水(80ml)、湯せん用のお湯(適量)、バニラオイル(小さじ1/2)、ホットケーキミックス(70g)、バナナ(1本)、オレオ(5枚とトッピング用8枚)、卵白(3個分)。

1)卵白と卵黄を分ける。卵白は冷凍庫か冷蔵庫で冷やしておく。
2)フライパンに湯せん用のお湯を沸かす。
3)オレオ5枚を袋に入れて砕き、バナナは粗目のみじん切りにしておく。
4)ボウルに卵黄と20gのグラニュー糖を入れ、湯せんにかける。
5)泡だて器で混ぜながら、少し熱いと感じるくらいになったら、湯せんから外し、ハンドミキサーで泡立てる。
6)約4分ほどで白くもったりしてくるので、その後さらに1分ほど、パワーを弱にしてなじませながら混ぜる。
7)ハンドミキサーから泡だて器に替え、水とバニラオイルを加えて混ぜたら、置いておく。
8)冷やしていた卵白をハンドミキサーで泡立てる。途中、40gのグラニュー糖を数回に分けて加える。
9)メレンゲがきめ細かくなったら、メレンゲは完成です。
10)オーブンを160度に余熱する。
11)置いておいた卵黄のボウルにホットケーキミックスを入れ、素早く混ぜる。
12)メレンゲの1/3を卵黄のボウルに加え、混ぜる。
13)卵黄のボウルの中身を、メレンゲのボウルに入れる。
14)砕いたオレオとバナナを加え、メレンゲを潰さないように優しく混ぜる。
15)マフィンカップの6分目まで流しいれ、トッピング用のオレオを刺して、40分ほど焼いたら完成!

トッピングのオレオは半分に割っておくと、食べやすくなります。少し手間はかかりますが、メレンゲのおかげで、しっとりした口どけのよいカップケーキに仕上がりますよ。

ちょっと苦みの強いオレオも、アレンジすることで小さな子どもも大喜びのスイーツに早変わりします。ティータイムやパーティー、ちょっとしたプレゼントなど、ひと手間加えたオレオで彩りを添えてみてはいかがでしょうか。
(文・姉崎マリオ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。