どっちが優先?ママ友付き合いが家事に影響

第88回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
ママ友がいると、日ごろから抱える子育ての悩みや愚痴を聞いてもらえて心強いですよね。しかし、おしゃべりに夢中になりすぎたり、なかなか抜けられなかったりして家事がおろそかになってしまった経験、ありませんか? ママ友付き合いと家事、上手な両立法はないものでしょうか?

どっちが優先?ママ友付き合いが家事に影響

●息抜きが多すぎるママ友

家事や育児の合間にお茶会やランチへ。もちろんママ友同士、息抜きになって、「また明日からも頑張ろう!」と気持ちの切り替えができるメリットもあります。しかし、なかには毎日のように誘ってくるママ友も…。「誘われたらなんとなく断れない」と悩むママは意外に多いようです。

●家族優先のママ友付き合い

「ママ友との時間も楽しいけれど、毎日だと余計に疲れる」「無駄話している時間があったら洗濯や掃除ができた」とあとから後悔することも。ネット上では、家族とママ友とのバランスがコントロールできなくなったと感じたら、正直に「家族との時間をもっと大切にしたい」と打ち明けるという声が多い印象。その後、一切誘われなくなったというママもいましたが、事情をわかったうえで、こまめに誘ってくれるママ友もいるようです。子どもが学校に行っている間だけ、毎週月曜だけなどルールを決めておくのも有効です。

●ママ友を優先したいなら家事を楽に!

「家事をおろそかにしたくない。でもママ友と遊びたい!」というママもいると思います。では、家事とママ友の両立はいったいどうすればできるでしょうか? 普段からこまめに掃除や買い物をしておけば、少しは楽になるかもしれません。ネット上では、トイレに自分が入ったら毎回掃除する、子どもにもおもちゃの片付けのルールを決める、買い物はネットスーパーで済ませる、お店には行かずに自宅で集まるなど、少しでも一度にやる家事の負担を減らすというママは多いようです。この方法は、ママ友付き合いに限らず、家事の時短テクニックとしても使える点が◎。とくに掃除に関しては、まとめてではなく、その都度こまめにやるのがポイントです。

夫や子供たち、家族があってこそのママ友付き合い。ハマりすぎて夕飯を作る時間がなくなり、毎日のようにスーパーのお惣菜やレトルトで済ませるというママも…。自分なりのルールや時間の使い方をもう一度見直してみてはいかがでしょうか?
(文・明日陽樹/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。