保育士が暴露?普段は言えないママ友への不満

第185回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
ママ友トラブルは必ずしも、ママ友同士で勃発するとは限りません。子どもにとっては第2の家、保育園を舞台に、保育士とママ友の間で問題が起きることもあります。保育士たちが、ママ友たちに対して、どんな印象を抱いているのかを紹介します。

保育士が暴露?普段は言えないママ友への不満

●保育園のあり方を勘違いするママ友

保育園では、働くママの代わりに、子どもと一緒に過ごす保育士がいます。最近では、朝早くから夜遅くまで子どもを預けるママも多いです。たしかに、保育士の仕事はママたちのサポートではありますが、だからといってなんでもお願いしていいわけではありませんよね。「算数の計算」「読み書きの練習」「トイレトレーニング」など、各家庭でやるべきしつけを、保育園側に要求するママが意外に多いのだそう。
いけないことをすれば、もちろん注意はしますが、保育園が「しつけをしてくれる施設」と勘違いするママが増えているというのが現状です。

●ママ友の井戸端会議にウンザリ…

お迎えにきたのに、なかなか帰らないママ友集団にウンザリ…という保育士も。ただでさえ、保育園に預ける時間が長いのに、早く帰れる日くらい子どもとの時間を大切にしてほしいのがホンネなのかも。
ママ友とのおしゃべりの時間の分、お風呂や夕飯の時間が遅くなってしまいますよね。幼い子どもにとっては、規則正しい生活リズムがとても重要。なかなか言えないけれど、心のなかではそう思っている保育士は少なくないようです。
また、帰ろうとしない子どもたちに、「先生に怒られちゃったから帰るよ」などと言うママは多いですよね? その言葉に違和感があるという意見も見られました。「先生に言われたから帰る」のではなく、「お迎えに来たから帰る」というのが正しい表現。責任転嫁されると、保育士の気分が悪くなるのは当然かもしれません。

●ママ友たちの実はNGな行動!

ママ友たちが当たり前のようにやっていることですが、買い物袋を持ってお迎えに来るのは、実は規則違反なのだそう。保育園では基本的に、「勤務時間+通勤時間に子どもを預かる」という規則になっています。「買い物袋は自転車のカゴに入れておく」、「仕事の昼休みに買ったんです」など、少しでも隠す努力をしてほしいと思う保育士もいるのでご注意を。

●ママ友をみんなモンペ認定する保育士

しかし、問題を起こすのはママ友だけではありません。数年前から、「モンスターペアレント(以下、モンペ)」が急増していると話題になっていますが、意見するママ友全員がモンペであるかのように接する保育士がいるのだそう。ネット上でみつけた話によると、

パート勤めをしているAさん。年間予定表には書いていないのに、突然「来週、保育参観と懇談会を行います」と言われたのだとか。あまりにも急なので、パートも休めそうになく、担当の保育士に、「もう少し早めに連絡すべきでは?」と意見したのだそう。親としては当然の要求ですよね。しかし、その日の夕方お迎えに行くと、個室に通され、まるでモンペのような扱いや発言のオンパレードだったそうです。

このように、ママ本人やママ友たちが、ついついやってしまいがちな行動が、実は保育士たちにとっては悩みになっていることがあります。お互いに思いやりをもって、ママも保育士もママ友も子どもも、みんなが嫌な思いをせず、毎日を過ごしたいですね。
(文・明日陽樹/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。