実録!ママ友たちのマタハラ被害報告!

第273回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
結婚・出産を機に、仕事を辞めて専業主婦として毎日奮闘しているママも少なくないのでは? 退職、もしくは産休や育休に入る際、会社に報告しなければいけませんが、すんなりと受け入れてくれましたか? ネット上のママ友たちが体験した、マタハラエピソードを紹介します。

実録!ママ友たちのマタハラ被害報告!

●マタハラを受けた経験があるママ友は…

2015年9月に、厚生労働省の労働政策審議会(雇用均等分科会)が発表した「妊娠等を理由とする不利益取り扱いに関する調査の概要」(対象:女性5000人)というものがあります。その結果を見ると、不利益取り扱いをされたと回答したママ友は755人にものぼります。

会社側の言い分として、妊娠中のつわりなど、健康状態が良くないことが理由に挙げられますよね。しかし、本人にしてみれば、その症状がないときでも不当に扱われてしまうこともあるのです。

□不利益取り扱い経験時の健康状態
・健康だった(不調はなかった)…54.4%
・不調があり労働能率が低下したが、休むほどではなかった…23.4%
・不調により仕事を休むことが少しあった…12.6%
・不調により仕事を休むことが多くあった…9.6%

半数以上のママ友たちが、健康であったにも関わらず、“妊娠している”という理由だけで、不当な扱いをされていたということになります。

●ママ友たちが不当な扱いをされたのは誰?

幹部や上司、同僚など、会社のなかでもさまざまな立場はありますが、ママ友たちが不当な扱いを受けた相手は、いったい誰なのでしょうか。

□不利益取り扱い行為をした者TOP5
1位)職場の直属上司(男性)…19.1%
2位)直属上司よりも上位の上司や役員(男性)…15.2%
3位)職場の直属上司(女性)…11.1%
4位)職場の同僚や部下(女性)…9.5%
5位)直属上司よりも上位の上司や役員(女性)…5.7%

やはり、ママ友たちよりも、立場が上の男性によるマタハラが多い印象。たしかに、「マタハラ」と聞くと、「男性から女性へ」というイメージが強いというのが正直なところかもしれませんね。しかし、3~5位は意外にも女性が占めています。残念ながら、ママ友たちと同じく、お腹を痛めて子どもを産む可能性がある同性でも、これだけのマタハラ被害があるのが現状のようです…。

●ママ友たちが実際に遭った被害内容とは?

マタハラ被害で散見されるのは、契約打ち切りや解雇されるというもの。また、「迷惑」「辞めたら?」などと言われることも少なくありません。ネット上のママ友たちが実際に経験したエピソードを紹介します。

□ママ友たちのマタハラ被害
・産休の手続きをお願いしたのに、退職の手続きをされていた
・入院が長引いてしまい、診断書を提出して休職していたら、突然「明日から出勤できないなら退職」と理不尽な要求をされた
・妊娠が発覚したとき、「おめでとう」ではなく「仕事が増える」と嫌味を言われた

昔は当たり前のように言われていた、「夫に養ってもらえばいい」「女性は家庭に入るもの」などの発言もマタハラに該当。最近では、「時短勤務を認めない」「妊娠していないときでも無理な要求をする」など、圧力をかけ、「辞めます」と本人が言うのを待つという陰湿な手口もあるのだとか。

最近では女性の社会進出、男性の育児休暇など、これまであった男女の垣根を越えた社会づくりが話題になっています。しかし、受け入れる体制が、ほとんど出来上がっていないのも事実。もしも被害に遭ったら、ひとりで悩まずに、労働基準監督署などの公的機関に相談することをオススメします。
(文・明日陽樹/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。