1位は「自由研究」! 夏休みの宿題、つい手伝ってしまうのは…

1位は「自由研究」! 夏休みの宿題、つい手伝ってしまうのは…

第4541回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
子どもにとって夏休みは大きなイベントですが、ごはんの準備や子どもの遊び相手など、ママやパパにとっては負担が増える…なんて声も漏れ聞こえます。なかでも、さっぱり進まない夏休みの宿題に頭を抱える人が多いようで、夏休み終了が迫り始める8月後半は気が気じゃないですよね…。そこで今回は、“つい手伝ってしまう”夏休みの宿題について探ってみました!

「自由研究」がダントツ!

2019年8月26日(月)、「らくらく連絡網」を運営する株式会社イオレが、子育て世帯3000人を対象に行った「『夏休みの宿題』についてのアンケート」の結果を公表しました。今回は、このアンケート結果を参考に見ていきましょう。

もっとも多かった回答は、「自由研究」。50%以上の票を集め、独走状態になりました。自由研究は基本的にしばりがないから、そもそもテーマを決めるのも大変なんですよね…。しかも子どもって無謀なテーマを選ぶこともあるし、宿題の中でも手間がかかる部類に入るから、「終わるの!?」と心配しているうちについ手伝ってしまうのかも…。

続いては、「工作」。32%の人が回答しています。こちらも手間がかかる上、苦手な子どもにとっては超難関。「つい手伝う」というよりも、「助けを求められる」というほうがしっくりきそうですね。余談ですが、最近はTwitterなどでも子どもが作った工作が話題になることもありますが、そのクオリティと発想にはいつも驚かされます。

3位にランクインしたのは、「読書感想文」。感想文を書くだけでも大変なのに、まずは本を読まないといけないから、手を付けるのをためらってしまう気持ちが痛いほどわかる! そのままズルズル時間ばかりが過ぎ、足りない文字数をママやパパに協力してもらって埋める…。ちなみに筆者の友人は、親に本を読んでもらい、おおまかなあらすじを聞いて仕上げるというやり方をしていました!

そのほかはいずれも10%以下ですが、「手伝わない」と回答した人は18.2%。8割以上のママやパパが夏休みの宿題を手伝っていることがわかりました。「自分でやらなきゃ子どものためにならない」という親心と、「期限を守らないのはよくない」という気持ちのせめぎ合い…心中お察しします。
(文・明日陽樹/TOMOLO)

「『夏休みの宿題』についてのアンケート」

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。