適度に適当な暮らしが信条で、より使いやすく、便利なアイテムがないか目を光らせている人気インスタグラマーのあおぽん(@aopon.i_smart.home)さん。今回100均で見つけた優秀便利グッズは、財布やカバンの入れ替えをするときに役立つアイテム。その便利な使い方を教えてもらいました。
よく使うカードだけを入れられる横入れカードホルダー

今までたくさん入るカードホルダーは持っていたのですが、それとは別に主要なカードだけが入るカードホルダーを探していました。
そこで見つけたのがセリアのカードホルダー横入れタイプ。ホルダーの両面にカードが入り、最大8枚収納できます。
財布の中からよく使うカードを選抜して、免許証、保険証、クレジットカード、ポイントカードなどを入れました。
ちなみに一番よく使うスタバのカードを手前に(写真上)……ということではなく、免許証やクレジットカードを隠すためにスタバのカードを手前に入れてみました(笑)。

最大枚数の8枚を収納すると厚みは写真のようになりました(写真右)。厚めのカードを入れているので少し厚みがあるかもしれません。
カードのサイズは60×84mmまで入るそうです。
財布の引越はカードホルダーごと入れ替えればOK

私は長財布と2つ折り財布、ミニポーチをよく入れ替えるので、主要なカードをこのカードホルダーにまとめて入れることで、財布のお引越しがめっちゃラクになりました。
いつも家族用、おひとり様用、ちょっとそこまで用など使い道に合わせて必要なカードを入れ替えたり、これは使うかもと入れるカードを悩んだりしていた時間がなくなってよかったです。

このカードホルダーがあれば移し替えるカードを悩むことなく、長財布はもちろん、2つ折り財布でもお札入れやポケットにスッと入ります。
厚みもあまりないので財布もちゃんと閉まりますよ。
ミニバッグにカードホルダーのみを入れてもかさばらず便利

最近、バッグを2個持ちすることが多いのですが、カードホルダーはすぐに中身を取り出せる小さな肩掛けバッグに入れるようにしています。
財布を入れずにカードホルダーに入れたカードのみを入れても、より荷物を減らすことができていいですね。かさばらないのでミニバッグをよく使う人にはとくに一つあると便利なアイテムですよ。
せっかく、カードホルダーの一番手前にスタバのカードを入れてみたので、いつものコーヒーやラテではなく、カスタムとかおしゃれな何とかフラペチーノとかも勇気を出して注文してみたいです(笑)。
カバンを2個持ちしたり、それに合わせてお財布を入れ替えたりする人にはとても重宝すると思います。赤ちゃん用の診察券やベビー用品のポイントカードをまとめるのにもぴったりですよ。セリアにお立ち寄りの際にはぜひチェックしてみてくださいね。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
この投稿をInstagramで見る
あおぽんさん(@aopon.i_smart.home)がシェアした投稿 – 2019年 8月月17日午前4時58分PDT
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
著者:あおぽん
適度に適当な暮らし、うすらキレイな家を目指している。100均グッズに詳しい人気インスタグラマー。Instagram:aopon.i_smart.home
配信元
