【目次】
1.ポン酢をかけるだけ♪鶏肉、豚肉、なす、きのこの簡単レシピ
2.あと1品ほしい時に!ポン酢と材料を和えるだけのお手軽メニュー
3.ポン酢があれば味が簡単に決まる!主役級の炒め物おかず4品4.手作りしたい!玉ねぎやゆずを使った自家製ポン酢レシピ3種
1.ポン酢をかけるだけ♪鶏肉、豚肉、なす、きのこの簡単レシピ
さっぱりしていてさまざまな食材と相性の良いポン酢。そのまま使うのはもちろん、大根おろしや梅肉に足してアレンジして、鶏肉や豚肉、なすやきのこなどにかけて楽しむメニューを集めました。どれもかけるだけで味付けできるから簡単に作れます!
味付けはポン酢をかけるだけ!なすの絶品ステーキ

なすを蒸し焼きにして、最後にポン酢といりごまをかけるだけ。簡単なのに存在感のあるおかずになります。表面はカリッ、中はとろとろで、箸が止まらない美味しさです。
⚫鈴木美鈴さんのとろとろなすのポン酢ステーキ
おろしポン酢でさっぱり♪鶏肉ときのこのヘルシーおかず

そぎ切りにして酒をもみ込み、やわらかくした鶏むね肉ときのこを使ったヘルシーなメニュー。大根おろしとポン酢でさっぱりした仕上がりです。きのこはしめじ、舞茸、えのきなど2〜3種類を使うと味に深みが増して美味しいですよ。
⚫tomokoさんの鶏肉ときのこのおろしポン酢
電子レンジとポン酢で簡単!オクラとえのきの梅ポン酢和え

加熱は電子レンジ、味つけは梅肉ペースト、かつお節、ポン酢、めんつゆを混ぜるだけだからあっという間に作れます。えのきとオクラのネバネバに梅おかかポン酢がよくからんで美味しいんです。しかも、さっぱり味で低カロリー。ダイエット中や胃が疲れている時におすすめです!
⚫Yuuさんのえのきとオクラの梅おかかポン酢【#レンジ#ダイエット】
おつまみにも合う♪豆苗を豚肉で巻いた簡単電子レンジレシピ

豆苗を豚薄切り肉で巻いて、あとはレンジでチンするだけ。ポン酢とジューシーな豚肉、シャキシャキの豆苗がよく合います。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったり!
⚫田村佳奈子さんの豆苗の豚肉巻き
2.あと1品ほしい時に!ポン酢と材料を和えるだけのお手軽メニュー
ポン酢は和えるメニューにも大活躍♪ さっぱり美味しい主菜から、野菜がたっぷり食べられる副菜までたくさん揃っています。電子レンジ使用で火を使わずに作れるものやワンボウルでできるものなど、5〜10分でできる簡単レシピ4品をセレクトしました。
ツナの油まで使い切り!白菜たっぷりのおかかポン酢和え

調味料をもみ込んだ白菜をツナ缶、ポン酢、かつお節、ごまで和えるだけ。ツナ缶のうま味をたっぷり吸った白菜が絶品です! 美味しすぎて白菜1/4株もあっという間に食べちゃいます。
⚫Yuuさんのこれは危険!無限に食べれる♪『白菜とツナのおかかポン酢あえ』
もやしと豚肉を梅ポン酢でさっぱりと!簡単レンジおかず

もやしと豚肉の加熱はレンジにお任せ♪ 梅干しを叩いて作る梅ペーストとポン酢で和えていただきます。豚肉は薄切り肉を使いますが、豚バラだとジューシー、ロースだとさっぱりした味わいになります。お好みでどうぞ!
⚫はっとりみどりさんの【レンジで簡単】豚ともやしのさっぱり梅ぽんあえ
トマトを切って和えるだけ♪ポン酢で作れるデリ風総菜

トマトとしそをポン酢で和えるだけ! 和テイストなのにおしゃれなデリ風総菜に早変わりです。美味しさの秘訣はポン酢に混ぜたすりごまとごま油。お好みでおろししょうがやにんにくを加えても。真っ赤なトマトが食欲をそそります!
⚫加瀬 まなみさんのDELI風トマトとシソのポン酢和え
ワンボウル&レンジで簡単!オクラと山芋のヘルシー副菜

オクラと山芋のねばねば食材をポン酢でさっぱりと。柚子胡椒が良いアクセント役になっています。ワンボウル&電子レンジでできるのでとっても簡単です。和えたあとに、冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいですよ。おつまみにもぴったり!
⚫Norimakiさんのレンジで簡単*おくらと山芋の柚子胡椒ぽん酢和え
3.ポン酢があれば味が簡単に決まる!主役級の炒め物おかず4品
鶏むね肉や豚肉、鮭を炒めて、ポン酢で味付けするおかずのレシピ4選です。ポン酢は軽い口当たりなので、さっぱりした味付けに仕上げることができます♪ コクを楽しみたいならマヨネーズやバターをプラスしたメニューがおすすめ。どれもご飯に合うおかずばかりです。
鶏むね肉がしっとり美味しく!子どもも大好きマヨポン炒め

ポン酢にマヨネーズを混ぜたマヨポン炒めは、コクがあるのに爽やかなで味わいで子どもウケ間違いなし! パサつきがちな鶏むね肉は、そぎ切りにするのがポイントです。下味に使うマヨネーズに入っている酢と油の効果も加わって、しっとりと美味!
⚫あいのおうちごはんさんのおどろくほどしっとり♡鶏むね肉とアスパラのマヨポン炒め♡
ダイエット中におすすめ!きのことこんにゃくのマヨポン炒め

使う食材はこんにゃく、エリンギ、しめじ、長ねぎとヘルシーなものばかり♪ こんにゃくは表面が縮むまでしっかり炒めることで味染みが良くなります。ダイエットやお弁当のおかずにもぴったり!
⚫奥山 まりさんの15分・味しみしみ!たっぷりきのことこんにゃくのぽんマヨ炒め
ふっくらとやさしい口当たり♪鮭のバターポン酢ソテー

バターの濃厚な風味と、さっぱりポン酢でご飯がすすみます。弱めの中火で焼くと、生焼けを防ぎ、鮭の表面がかたくならずに仕上げることができますよ。
⚫はっとりみどりさんの【簡単】鮭とねぎのバターポン酢炒め
どんぶりにもアレンジ可能♪玉ねぎと豚肉のやみつき炒め物

豚こま肉、玉ねぎだけあればできる節約お助けメニュー♪ まろやかなバターのコクとポン酢の酸味が絶妙なバランスです。やみつきになる美味しさで、ご飯にのせて丼にするのもおすすめ!
⚫松山絵美さんのやみつき!*新玉ねぎと豚こまのバタポン炒め*丼にも◎
4.手作りしたい♪玉ねぎやゆずを使った自家製ポン酢3種
ゆずポン酢をはじめ、さまざまな市販品がありますが、実はポン酢は自宅で簡単に作れます。使う果汁を変えたり、玉ねぎを漬けたり、酸味を調節したりとアレンジも可能。しかも、冷蔵庫で保存して長く使うこともできますよ。添加物を使わない、安心な自家製ポン酢のレシピ3種をご紹介します。
季節の果物で作れる♪混ぜるだけの自家製ポン酢

しょうゆ、酢、みりん、果汁を7:5:3:1の割合で混ぜるだけで自家製ポン酢が完成! 冬はゆず、夏はすだちなど、季節によって果汁を変えて楽しめます。保存状態にもよりますが、冷蔵庫で半年〜1年ぐらい保存できます。
⚫ササキサエコさんの混ぜるだけ!簡単手作りポン酢
ドレッシングやお肉のソースに使える!玉ねぎポン酢の作り方

ポン酢に新玉ねぎを漬けて、シャキシャキと美味しい玉ねぎポン酢を手作り♪ 新玉ねぎは辛みが少ないので、水にさらす必要がありません。作り置きしておくと、サラダのドレッシングや焼いたお肉のソースなど幅広く使えてとっても便利です!
⚫むっちんぷりんさんのどんな料理もおいしくする。シャキシャキ新玉ポン酢
子どもでも食べやすい!マイルドなゆずポン酢

しょうゆ100mlに対して、ゆず1個丸ごと使って作る即席ポン酢です。酢を使わないのでマイルドな酸味で、子どもも食べやすい味。水炊きやしゃぶしゃぶによく合いますよ!
⚫西山京子/ちょりママ さんの簡単ゆずポン酢
お酢が効いたさっぱり美味しいレシピ
・お酢の効果でやわらか~!お肉のさっぱり煮のレシピ
・疲れた日に食べたい!お酢を使ったさっぱり料理で猛暑を乗り切ろう!
・爽やかな酸味が魅力!自家製「レモン酢」で暑い夏を乗りきろう!
提供元
