パパイラストレーターのYUDAI9℃(ユウダイクド)と申します。今回は、2歳になった子どもにおもちゃを買ってあげたいと思ったときの悩みについてお届けします。
子どもが2歳になり、自分の意思がはっきり出てきて、いろいろなお話もできるようになりました。おもちゃの好みも出てきたようで、最近はトーマスにはまっています。




買ってあげたおもちゃで子どもが喜んで遊ぶ姿は、本当にこちらまでうれしくなりますね。そんな姿を見るために、仕事の休憩中などにおもちゃ売り場に足を運び、喜びそうなおもちゃを探すことも少なくありません。
しかし、親として物を与え続けるのは教育に悪いのではないか?と心のどこかで考えてしまい、できるだけ短いスパンで新しいおもちゃを買わないように、と我慢する日々……。
買ってやりたい愛情と、我慢を覚えさせなきゃならない愛情と、子育ての厳しさを実感しております。
✿❀ベビカレ秋のマンガ祭り❀✿
大好評のマンガ記事を増量してお届けする期間限定“マンガ祭り”開催中! 人気レギュラー連載10作品に加え、新たにゲスト連載8作品が登場♪ 育児や家事、仕事などの合間の息抜きタイムにどうぞ♡
▶特集ページはこちら
著者:イラストレーター YUDAI9℃2017年6月4日生まれの男の子を子育て中のパパイラストレーター。奥さんと子どもにどうにかして好かれたい一心で、毎日生きている。普段はこぶたのキャラクター「ポトフスキー」を描いている。Twitter:@yudai9c Instagram:@jyo_taro_san
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。