2018年2月生まれの男の子を育児中のみーすけです。
産後クライシスが止まらない…!

虫取りやキャッチボールをしてるパパはよく見るけど、ヨチヨチの子一人で連れてるパパさんは少ない気がします。


長期的に見れば、危機を乗り越え深まったと言える日もくるのかもしれませんが、子
どもが0~2歳までに離婚する夫婦が多いという統計が、めちゃくちゃ頷けます。
・
・
・
でも、いまだに育児の手伝いを期待し過ぎて、ひとりで頭に血が上るのぼる〜!

「俺は疲れてる」
「いや、私の方が疲れてる…!」
そんなミサワっぽい会話を1週間に1回くらいする。



売り言葉に買い言葉でも許せない。
普通に言えばいい、頼まれればやるとか言われても、言ったところでいい顔しないじゃん! 断られるときも多々あるし…!
私は朝のお世話を手伝ってと頼んで、断られた時が一番腹たちます〜!
旦那にも言い分はあるかもしれないけど、1日に何度もブチギレそうになるのを抑えて育児漬けになっている奥さんのメンタルを、もう少し真剣に考えて欲しいです。
それを言えばお互いになんですけども。
「離婚じゃ〜!!!」と思うこともありましたが、とりあえず世に言う産後クライシスは乗り越えられたのではないかと思います。
なんだかんだで一緒にゲームしたり、話したり、動物園行ったり、仲良くしてるところもあります。
あと私がもう少し優しくなれたらいいなと思います。
✿❀ベビカレ秋のマンガ祭り❀✿
大好評のマンガ記事を増量してお届けする期間限定“マンガ祭り”開催中! 人気レギュラー連載10作品に加え、新たにゲスト連載8作品が登場♪ 育児や家事、仕事などの合間の息抜きタイムにどうぞ♡
▶特集ページはこちら
著者:イラストレーター 絵日記ブロガー みーすけ2018年生まれの男の子を育児中の絵日記ブロガー。日常をマンガにしてブログを更新中! ネットで子育て情報を検索するのが趣味。最近の悩みは赤ちゃんのおもちゃを買いすぎてしまうこと。
HP:「ねこたぬの絵日記」
配信元
