セブン-イレブンの「ちょこもちたい焼き」
セブン-イレブンでは以前から「しろもちたい焼き」(税込138円)という商品を販売しています。
タピオカ粉を入れた、白くもちもちとした食感のなかに、こだわりの卵・エグロワイヤルを使用したカスタードクリームを入れたたい焼きです。真っ白な見た目が特長的で、実際に見たことや食べたことがある方は多いはず。
そんな「しろもちたい焼き」の色違いともいえそうな商品がセブン-イレブンのスイーツコーナーに並んでいるんです。

セブンプレミアム向上委員会のウェブサイトによると、2019年11月5日(火)に発売された「ちょこもちたい焼き」(税込149円)は、もちもち食感の生地に、ココアパウダーを使ったチョコクリームを包んだスイーツとのこと。たっぷりのクリームともっちもちの生地で食べごたえがあり、温めてもおいしいのだとか。
一般的なたい焼きを想像して食べると困惑するレベル
「ちょこもちたい焼き」は前述のとおり、温めてもおいしいらしいので今回は電子レンジ(500W)で30秒温めてから食べてみたのですが、味がどうこうの前に食感がもっちもちすぎて驚き!
形は一般的なたい焼きと同じなので、どうしてもふわふわとした生地をイメージして食べてしまったのですが、実際はふわふわ感はまったくなく、お餅のようなもっちもち感で、一般的なたい焼きのような食感は一切ありません。でも、それが新感覚で楽しいのです。
生地のなかに入っているチョコクリームは、とろけるような舌触りとちょうどいい甘みで◎。たしかに温めてもおいしいスイーツでした。
もちもち食感が好きな方であればハマってしまうかもしれない「ちょこもちたい焼き」。見かけたらお試しあれ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。