熱中症から子どもを守るには?

熱中症から子どもを守るには?

第4回 ちょっと見落としがちな夏の子どもの体SOS
体温調節機能が未発達の子どもは特に、熱中症や日射病になりやすいもの。応急処置とその対策を把握し、子どもを守れるようにしましょう!

熱中症はいつどこで起きる?

熱中症は、長時間暑い場所にいたり、大量に汗をかいたりしたときに起こるもので、嘔吐や筋肉のけいれん、脱水症状、発熱など様々な症状を引き起こします。ひどい場合には亡くなることも。また、炎天下に限らず、熱のこもった室内やドライブ中の車内など様々な場所でも起こります。特に車内は冷房が効いているから安心と思いがちですが、実はガラス越しの日差しが子供を直撃していたり、エアコンの風向きによっては後ろの席が涼しくなっていなかったりと、実はとても危険なのです。トイレを避けるために水分摂取を減らしがちですし、ベビーシートと体の間に熱がこもりやすく危険要素はたっぷり。抱き上げたら背中は汗でびしょびしょ、突然嘔吐なんてことも。もし子供が熱中症になったら、風通しのよい涼しいところに寝かせ、吐き気がなければ水分をとらせましょう。うちわで風を送ったり、濡れタオルを体にあてたりするなどして体温を下げるのも効果的です。

熱中症から子どもを守るには?

熱中症を防ぐには?

そもそも熱中症にならないためにはどうしたらいいのでしょうか? まずは、長時間日差しを浴びないようにしてください。そして、こまめに水分補給をして汗をかける状態(=体温調節できる状態)にします。お気に入りのキャラクターの水筒を持たせて、水分をとらせるようにしましょう。また、帽子をかぶることも大切です。日光が当たらないように首の後ろに布がたれさがっている帽子であれば、日射病も防げるのでおすすめです。また水を含ませるだけで冷える、冷却マフラーも効果的。人気アニメのグッズとしても販売されているので、ぜひ!