【日本のイマ】マンション内のあいさつ禁止 あなたは賛成?反対?

第610回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
2016年11月4日の神戸新聞夕刊で、マンション管理組合で理事をしている兵庫県神戸市在住の男性の「マンション内はあいさつ禁止」という悩みを掲載しました。新聞の読者が「これが日本の最先端の近所付き合いです」というコメントとともにSNS上に公開すると、たちまち話題に…。いったいどんな流れで「マンション内はあいさつ禁止」になってしまったのでしょうか。

【日本のイマ】マンション内のあいさつ禁止 あなたは賛成?反対?

挨拶できないことに困惑するマンション管理組合理事

マンションの住民総会で、小学生の子を持つ親からこんな提案がされたようです。「知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつしないように決めてください。子どもにはどの人がマンションの人かどうかは判断できない。教育上困ります」。この提案を聞いた高齢者も「あいさつをしてもあいさつが返ってこないので気分が悪かった。お互いにやめにしましょう」と意見が一致したため、提案をとりいれることになり、理事の男性は、「世の中変わったな」と理解に苦しんでいるのだとか。

【男性同様理解に苦しむ意見】

ネット上では様々な声があり、男性の「理解に苦しむ」という言葉に共感した人たちのおもな意見は…

・知らない人にあいさつされたら逃げるように教えてるってちょっと意味がわからない
・あいさつは人として大切な事なのに、それをさせないように教育するって…
・コミュ力が重要視されている世の中なのに、一番身近なコミュニケーションの場を消すって怖いな
・あいさつは礼儀だろ。何この怖い近所付き合い

同じマンションに住んでいる住人、いわばご近所さんに「あいさつをしない」というは、さすがにいきすぎでは…と疑問視する声が多数。今のパパママ世代が子どもの頃は、学校の先生や親に、人と会ったらあいさつをするようにと教えられたはず。子どもが社会に出る時に支障をきたすのではと心配する人も。上述の意見にもあるように、あいさつは礼儀であり、社会人になった時に求められる必要最低限のこと。その礼儀を禁止することに疑問を持つのは当然かもしれません。

【あいさつしなくてもいいのでは…という意見】

一方で、あいさつ禁止賛成の意見も複数寄せられています。

・子どもにはマンションの住人か変質者か区別がつかないから仕方ない
・あいさつを教える機会は親戚付き合いや学校など、ある程度安全な環境で設ければいい
・知らない人にいきなり挨拶されるの怖いよね

あいさつ禁止賛成派の意見としては、「あいさつをしない方が安全」という意識がある人が多い様子。なかには「あいさつしてもシカトする人はどういう育ち方をしたのか疑問だったが、子どもがいるとそういう見方もあるのか」と納得をする人も。

「知らない人からあいさつされたら逃げる」という教育も、子どもの身を守るための対策のうちのひとつと言われると、なんとも言えません。このご時世、あなたの住んでいるマンションでも、「あいさつ禁止」という張り紙がされる日が来るかもしれませんね。
(文・山本健太郎/考務店)