ベビーカレンダーをご覧のみなさま、こんにちは。高齢育児中のイラストレーター、やましたともこでございます。
保育園のおむかえの時、園の先生に「おかえりなさい」と挨拶をされて困りまくったお話です。
とりあえず会釈とか笑顔とかでお茶を濁していましたが、これから6年間も通う予定の保育園、もっと気持ちよくお迎えに行きたいと思い、早速、会話が上手だと一般的に思われている大阪生まれ大阪育ちのパピーちゃんに「おかえりなさい」の正解の返事を聞いてみました。

「おかえり」には「ただいま」ちゃうの?と高知の片田舎から出てきた田舎者の私でも分かるスーパーつまらない返事をもらい、速攻却下!
そもそも「おかえり」はちょっと丁寧に「おかえりなさい」と言えるけど、「ただいま」には「おかえりなさい」に匹敵する一般的な丁寧系は存在してなくないですか?
全然知らん見たこともない他人に「ただいま〜」ていうのは、ちょっと私には無理かな。
早く正解を発見してスッキリと暮らしたい……そう思いながらしばらくの間、気持ちの悪いお迎えを続けたわたくしでした。
イラストレーターやましたともこの「脱力系ゆる育児日記」は、毎週2回お届けしています!
著者:イラストレーター やましたともこ
高知県生まれ大阪市在住。お固い系の商社で働いた後に大胆転職。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに。おんなこどもをメインターゲットにヤングでゆるめなイラスト描いてます。HP:「やましたともこのホームペー痔」
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。