【目次】
1.手でパクパク食べられる♪かわいいおにぎり・パン
2.ちょっとの工夫でお弁当が華やかに♪卵のおかず
3.食べやすさ重視!お肉・魚のおかずバリエ
4.あっという間に作れる!子どもに大人気な野菜のおかずレシピ4選
1.手でパクパク食べられる♪かわいいおにぎり・パン
まずは主食メニューから。子どものお弁当には食べやすいおにぎりやパンを上手に取り入れたいですよね。栄養面はもちろん美味しさやかわいさにもこだわりたいところ。手にもって食べやすいご飯・パンレシピをご紹介します♪
いつものサンドイッチがかわいく変身♪型抜きサンドイッチ

サンドイッチ用のパンの片側を型で抜くだけで、あっという間にかわいいサンドイッチが完成です♪ ハムのピンク、きゅうりの緑色、卵の黄色など色と形のバランスを考えるのも楽しい作業。ジャムやクリームをはさんでデザートサンドもおすすめです。
●栁川かおりさんの可愛い♪型抜きサンドイッチ。
ハムとチーズをくるくる巻いて♪ロールアップフレンチトースト

くるっと巻いた甘くないフレンチトーストは、牛乳と卵でたんぱく質がしっかり補えるのもポイント♪ ハムとチーズをのせたパンを筒状に巻いて卵液をさっとつけたら、あとは焼くだけ! 浸す時間は必要ないので短時間でできちゃいます。
●野島ゆきえさんのハムとチーズのロールアップフレンチトースト
野菜もたっぷり食べられる!カラフル野菜おにぎり

野菜を混ぜ込んでカラフルに仕上げたおにぎりは、栄養価が豊富なだけでなく、きれいな色合いでお弁当箱の中でも華やか。野菜は小さく刻んで入れるから、野菜が苦手なお子さんにもおすすめです。
●いがらしかなさんの菜の花おにぎり。にんじんおにぎり。おもてなしの彩りランチ♪
食べやすいサイズでお弁当にぴったり♪スティックおにぎり

いつものおにぎりをスティック状にすれば、子どもの小さなお口にぴったりサイズのおにぎりの完成です。そぼろや鮭フレーク、炒り卵などを混ぜ込んで、バリエーション豊かに♪ 海苔パンチで顔をつけるとかわいさアップ!
●Akiyama Keikoさんのパクパク食べれる♡スティックおむすび
2.ちょっとの工夫でお弁当が華やかに♪卵のおかず
お弁当に欠かせない卵のおかず。ちょっとひと手間加えるだけで、かわいさ主役級のおかずにランクアップすることができるんです♪ ゆで卵、ソーセージエッグ、卵焼きをかわいく仕上げるアレンジレシピを集めました。
ストローを使ってカットするだけ!かわいいゆで卵の作り方

縦半分にカットして半円になったストローをゆで卵の周りにぐるっと一周刺して、白身の上側を外せば完成♪ いつものゆで卵があっという間にかわいく変身します。黄身は乾燥しやすいのでオイルを塗って潤いをキープしましょう。
●となりんりんさんのよく見かけるかわいい茹で卵の切り方
お弁当に花が咲く♪うずらの卵を使ったソーセージエッグ

切り込みを入れて輪の形にしたソーセージの中心に、うずらの卵を入れて焼けば、お花みたいなソーセージエッグのできあがり! 火が通りにくい黄身は、余熱を使うとちょうどよく仕上がります。子どものお弁当にちょうどいいサイズなのもうれしいポイント。
●依田 瑠美さんのお花のソーセージエッグ♪
竹串を使った簡単アレンジ!お花の卵焼き

ウィンナーを中心にして卵を焼いたら、竹串を5本並べたラップで巻いて冷めるまでおいておくだけ。カットすればお花の形の卵焼きに♪ 卵焼きが冷めないうちに竹串で形成すると、きれいに仕上がります。
●きゃらきゃらさんのお花の玉子焼き
3.食べやすさ重視!お肉・魚のおかずバリエ
子どものお弁当は、小さなお口でも食べやすいサイズで作ってあげたいですよね。ミートボール、ピーマンの肉詰め、えびフライなど、いつものおかずをひと工夫するだけで、ぐんと食べやすくなるレシピを紹介します。
ホットケーキミックス使用の簡単ホットドッグ

楊枝に刺したウィンナーにホットケーキミックスで作った衣をつけて揚げるだけの、簡単ホットドッグです。お弁当だけでなく、子どもが集まるパーティーなどでも大人気間違いなしのメニュー♪ ウィンナーの代わりにバナナを使っても美味しく作れます。
●たっきーママさんのおやつにお弁当に♪簡単可愛いミニアメリカンドッグ
トースターで簡単に♪おめめがかわいいミートボール

ミートボールのタネを作ったら、加熱はトースター任せでOK。その間にソース作り、スライスチーズや海苔の型抜きを済ませておけば効率アップ♪ ミートボールは子どもの口の大きさを意識して小さめに。
●きゃらきゃらさんのトースターで簡単! キョロキョロ ミートボール
お花みたいな形に♪輪切りピーマンの肉詰め

ベーコンをみじん切りにして加えた肉だねはうま味たっぷり。種を取ったピーマンに詰めたら、2cm程度の輪切りにしてフライパンで焼けば完成! お花みたいな形が華やかです。
●増田陽子さんのお弁当に詰めやすい・食べやすい ピーマンの肉詰め
ころんとまんまる♪プリプリえびフライ

えびをくるっと丸めて竹串で固定して、衣をつけたら揚げるだけ。お弁当の定番おかずもちょっとしたひと手間で子どもに食べやすく、見た目もかわいく仕上がります。
●依田 瑠美さんのまんまるエビフライ♪
4.あっという間に作れる!子どもに人気の野菜のおかずレシピ4選
野菜をあまり食べてくれない…という子どもには見た目や味付けをひと工夫。食べやすいサイズ感にするだけでも完食率がアップします。人気の野菜おかずを4品ご紹介します。
使う食材は2つだけ!簡単に作れるヤングコーンのベーコン巻き

ヤングコーンをベーコンで巻いて焼くだけの、簡単レシピ♪ サラダパスタを使ってベーコンを固定してから焼くとほどけにくくなります。たくさん作って冷凍保存しておけば、いつでもお弁当に使えますよ。
●となりんりんさんの冷凍おかず、ヤングコーンのベーコン巻き
レンジで手軽に作る♪にんじんのお花グラッセ

にんじんとバターと砂糖をレンジでチンするだけで完成する、お手軽なにんじんのグラッセです。お花以外にも、好きな型抜きでアレンジ可能! お弁当に彩りが欲しいときに大活躍します。
●いがらしかなさんの人参のお花グラッセ。レンジで簡単!お弁当の彩りにも♪
メープルソルト味のさつまいもスティック

さつまいもを細長いスティック状にカットして、カリッと揚げ焼きに。アーモンドとメープルシロップを絡めて塩をまぶせば、子どもも好きな甘じょっぱい味に仕上がります! お弁当に少し甘いものがあるとうれしい大人にも。
●野島ゆきえさんのさつまいもスティック メープルソルト味
子どもに人気のお弁当おかず♪ちくわきゅうり&ちくわチーズ

ちくわの中にきゅうりやクリームチーズを詰めた、子どもが大好きなお弁当おかず。かわいいピックで楽しさを演出して♪ お弁当はもちろん、おつまみにもおすすめです。
●Akiyama Keikoさんのお弁当におつまみに!ちくわチーズとちくわキュウリ
子どもと一緒に楽しむご飯まとめ♪
・【朝ごはんカタログ】子どもたちのお弁当がある日も「作り置き」で時間に余裕を♪~料理家さん家の朝ごはん~
・子どもと一緒に手作りピザを作ろう!【イースト不要・フライパンで焼ける】
・子どもも大人もハッピーになれる!具材いろいろ人気おにぎりレシピ15選
提供元
