Louvre ルーヴル 24840円

今年のクリスマスケーキに使用する「Grande H」は、希少なタンザニア産とメキシコ産、異なる産地のカカオを組み合わせ、カカオ約70%に仕上げたこだわりのオリジナルチョコレート。力強いカカオの酸味と苦味の中に、香ばしさや深みのある甘さ、ほのかにフルーティさも楽しめるという。
この「ルーヴル」は、チョコレートスポンジ、アーモンドヌガーのガナッシュ、ナッツメレンゲを何層にも重ね、オリジナルチョコレートでたっぷりとコーティング。現代の名工にも選ばれた後藤順一シェフ監修の繊細な飴細工がクリスマスの夜に舞う粉雪を表現している。
ノーヴァ 新星 7020円

軽い食感のダコワーズ、ヘーゼルナッツのキャラメリゼ、ジャワペッパーを効かせたヌガー、カカオのスポンジ、希少なパカマラ種のコーヒー豆を使ったクレームブリュレを重ねてオリジナルチョコレートのムースで包み、さらにチョコレートでコーティング。
断面の美しさにほれぼれする「ノーヴァ 新星」は、コーヒーと胡椒、チョコレートの絶妙なハーモニーが楽しめる大人のケーキ。
グランド プレミアム シャンティーショコラ 7344円/10260円

贅沢な素材をふんだんに使用するホテルで人気の“グランド プレミアム”シリーズのクリスマスバージョン。
オリジナルチョコレートのホイップクリームに、バニラの最高峰と称されるブルボンバニラを使ったクレームブリュレと苺、口当たりなめらかなチョコレートスポンジをサンドし、一つひとつ手作りの“羽根チョコ”をまとわせた贅沢な「グランド プレミアム シャンティーショコラ」は、チョコレート好きにぜひ食べてほしいケーキ。
モロッコランタン 30240円

クリスマスパーティを盛り上げてくれるのは、全7種類のムースからなる「モロッコランタン」。
外周のブルボンバニラのムースに加えて、モロッコランタンをイメージしたヘキサグラム(六角星)にはピスタチオ、ローズフランボワーズ、ストロベリーティラミス、キャラメルポワール、マンゴーエキゾチック、ショコラの6種類のムースが。どこにそれぞれのムースがあるかは食べるときのお楽しみ。
プロフィットロール “フェアリーテイル” 9180円/12960円

小さなシュークリームを積み上げて作るイタリアのお菓子“プロフィットロール”をおとぎ話のように華やかにアレンジ。ストロベリーショートケーキの上に、いちご、ピスタチオ、レモン、オレンジ、カシス、バニラの6 種類のクリームが入ったプチシューをランダムに並べて、チョコレートで飾られている。
グランド プレミアム フルーツショートケーキ 7344円/10260円

青肉メロンといちご、ブルボンバニラのクレームブリュレをスポンジでサンドし、ジャージー乳のクリームをたっぷり使った「グランド プレミアム フルーツショートケーキ」。
上品な甘さとコクのクリームとフルーツの酸味の相性は抜群。天使の羽根に見立てた“羽根チョコ”を柚子風味に仕上げ、食べるとほのかに香る柚子が“和”を感じさせてくれる。
グランド プレミアム ストロベリーショートケーキ 7344円/10260円

ベリー好きにおすすめしたいのは、ホテルを代表する「グランド プレミアム ストロベリーショートケーキ」。スポンジにいちご、ラズベリー、ブルーベリーを砂糖でマリネして作った自家製シロップをたっぷり染み込ませ、ジャージー乳の生クリームと真っ赤ないちごをサンド。
いちごとホワイトチョコでマーブルに仕上げた“羽根チョコ”が華やか。
シャンドフルール タルト 7452円

サクサク食感のタルト生地に、アーモンドクリーム、カスタードクリームと生クリームを混ぜ合わせた濃厚なクリームを重ね、いちご、マンゴー、キウイ、ラズベリー、ブルーベリーをたっぷり飾りつけた「シャンドフルール タルト」。現代の名工・後藤順一シェフ監修の飴細工のドームも、もちろん食べられる。
この記事の詳細データや読者のコメントはこちら
提供元
