事前準備

■事前にチケットを購入
■入園後「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」鑑賞エリア抽選
寒いシーズン、屋外で並ぶのは辛いもの。そこで、パークチケットの購入は、ネットサービス「ディズニーeチケット」を利用するのがおすすめ。入園3カ月前~当日分まで、チケットの購入が可能だから、来園当日は窓口に並ぶ必要がなく、スムーズに入園できる!
入園を済ませたら、「東京ディズニーリゾート・アプリ」から、パレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の鑑賞エリア抽選を忘れずに。
入園~ ワールドバザール

■「リフレッシュメントコーナー」でブランチ購入
「ジャンボリミッキー!」の鑑賞に備えて、今のうちに、ホットドッグが名物の「リフレッシュメントコーナー」でブランチを購入。おすすめのメニューは、期間限定の「スペシャルセット」(990円)。赤いブレッドと白いチーズソースがクリスマスらしい「チーズとミートソースのホットドッグ」が楽しめますよ。こちらはほんのりスパイシーな味付けなので、キッズには定番の「ホットドッグ」(単品450円、セット840円)や「チーズドッグ」(単品500円、セット890円)がいいかも。あわせて、クリスマスのデコレーションを飾ったポップコーンワゴンがモチーフの「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」(850円)もゲット。
10時半ごろ~ キャッスル・フォアコート

■「ジャンボリミッキー!」鑑賞
今年10月にスタートしたキッズ向けプログラム「ジャンボリミッキー!」。鑑賞エリアのキャッスル・フォアコート前は、パークオープン後から鑑賞エリアの案内を開始しているので、状況を見て早めに行動したほうがよさそう。「ミッキーマウス・マーチ」をベースとした軽快な音楽に合わせ、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちと一緒にダンスを楽しめるから、寒さも忘れてたくさん動いてみて! きっとキッズも満足してくれるはず。
※キャッスル・フォアコート前の鑑賞エリアは、小学6年生以下の子供とその家族のみの案内
※運営方法は2019年11月13日時点での情報
12時半ごろ~ トゥーンタウン

■「ミッキーの家とミート・ミッキー」にスタンバイ
■「グーフィーのペイント&プレイハウス」にスタンバイ
■「トゥーンタウン」のフォトスポット巡り
元気いっぱい体を動かしたあとは、ミッキーと出会えるグリーティング施設「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ。フォトグラファーによる有料写真の撮影サービスもあるから、憧れのミッキーと家族写真をとってもいいかも。
続いて、「グーフィーのペイント&プレイハウス」で、子供のアート心をくすぐる体験を。こちらは、ペンキ噴射装置「トゥーントーン・スプラットマスター」を使って、グーフィーの部屋を模様替えしていくアトラクション。参加するゲストみんなで力を合わせ、とびきり素敵な部屋を完成させよう。
トゥーンタウンは、フォトジェニックなスポットがあちこちにあると人気のエリア。ミッキーの像がある噴水をはじめ、「ジョリートロリー」の停留所、絶対に持ち上がらないダンベル、ぐにゃっと曲がる檻など、ユニークで思い出に残る写真を撮って!
14時半ごろ~ トゥモローランド、プラザ

■「スティッチ・エンカウンター」にスタンバイ
■「フードブース(トゥモローランド側)」でスイーツ購入
トゥーンタウン散策を楽しんだあとは、屋内のアトラクションでまったり。おすすめは、愛嬌たっぷりのスティッチが登場する「スティッチ・エンカウンター」。シアター内のスクリーンには、宇宙にいるスティッチが映し出されるから、リアルタイムな交信を体験できちゃう。指名されると、直接スティッチとお話できるから、さらにおもしろさがアップ!
甘いものが恋しくなったら、「フードブース(トゥモローランド側)」で、おやつにぴったりの「チョコドーナツ」(380円)を購入。デニッシュ生地の中には、クリームがぎっしり。サンタ姿のミッキー&ミニーをデザインした包みもかわいらしい。
15時半ごろ~ パークワイド、パレードルート

■「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」鑑賞
お待ちかねのクリスマスパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」。“ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごす”クリスマスの物語を綴っていて、心温まるほっこり優しい7つのストーリーが展開していく。おもちゃの世界の賑やかなクリスマス、ミッキーマウスが友だちと過ごす楽しいクリスマス、アナとエルサの雪と氷の世界など、どのシーンからも目が離せない。途中、パレードが停止すると、鐘の音が響きわたりクリスマスパーティがスタート。鈴の音に合わせ、手拍子を叩いて盛り上がろう。
17時ごろ~ プラザ、ワールドバザール

■「プラザ」のデコレーションで記念撮影
■「ワールドバザール」のクリスマスツリーで記念撮影
■「グランドエンポーリアム」でクリスマスプレゼント購入
パークを訪れた締めくくりに、プラザのデコレーションと、ワールドバザールのクリスマスツリーで記念撮影。プラザには、ディズニーの仲間たちが楽しむクリスマス当日の街角の様子をデザインしたもの、クリスマスのギフトに囲まれたダンボ、プーさんのデコレーションが設置されてる。そして、ワールドバザールには、高さ約15mもある大きなクリスマスツリーがお目見え!
パーク最大の大きさを誇るショップ「グランドエンポーリアム」に立ち寄って、キッズにクリスマスプレゼントを買ってもよさそう。クリスマスコスチュームを着たミッキーとミニーの「ぬいぐるみ」(各5100円)や、スノースノーをデザインした「ディズニービークルコレクション〈トミカ〉」(画像、1200円)など、ギフトに最適なものがズラリ。
※当日の状況により、このコースガイド通りに回れない場合があります
※ショーやパレードなどのスケジュールは公式サイトをご確認ください
※各エンターテイメント・プログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります
※スペシャルグッズ、スペシャルメニューは内容が変更、または売り切れとなる場合があります
提供元
