こんにちは。ママライターの藤川智子です。赤ちゃんのお肌ってスベスベだというイメージがありますよね。上の子を出産したあとはスベスベのお肌に何度も頬ずりしたことを覚えています。湿疹が出ることもなかったので、赤ちゃんの肌はそんなものだと思ってました。
でも2人目の赤ちゃんのお肌が乳児湿疹でプツプツ、ザラザラになって驚きました。退院後、娘に湿疹が出始めてからよくなるまでの体験談をお伝えします。
アレルギー?授乳後にひどくなる湿疹
出産後、退院してからしばらくして娘の顔に湿疹が出始めました。授乳直後に更に赤くなるので最初はアレルギーだと思ったのです。
一週間ほどしてもよくならなかったので小児科にいくと乳児湿疹だと診断されました。アレルギーではないと分かってホッとしましたが、乳児湿疹についてよく知らなかったので不安な気持ちでした。
乳児湿疹には洗顔と保湿が大切!
それまではお風呂のときにガーゼタオルで拭うだけでしたが、ベビーソープでやさしく洗ってあげてねと言われたので、その日からボディーソープも使って洗うことに。それでも乳児湿疹はよくなりませんでした。
生後1カ月あたりにお宮参りを予定していて、せっかくならきれいな顔で写真を残してあげたくて、私は皮膚科を受診することにしました。そのときに、泡で洗うことは大切だけれど、その後はしっかり保湿していますか?と聞かれ、保湿が足らなかったことに気が付きました。
スベスベのお肌になった!
髪を洗ってもベタついていたので娘はオイリー肌だと思っていたのですが、肌は乾燥していて、そのために過剰に油分が出て乳児湿疹になっていたそうです。
赤ちゃんにやさしいベビーソープや保湿用にベビーローションをいろいろと探して、しっかり洗顔と保湿を心がけると、みるみるうちにきれいなお肌に!お宮参りの直前に娘のお肌がスベスベになり素敵な写真を残すことができました。
友人からは乳児湿疹の話を聞いていましたが、くわしくは知らなかったので娘に湿疹が出たときはピンときませんでした。娘の場合は早く対処し、それほどひどくはならずに済みましたが、長引くとお肌も心配ですよね。早めに医師に診てもらってよかったと思っています。(TEXT:ママライター藤川智子)
配信元
