人気ブログから学ぶ収納術|憧れの北欧シンプルライフと私サイズの暮らし

人気ブログから学ぶ収納術|憧れの北欧シンプルライフと私サイズの暮らし

第7回 手軽で簡単におしゃれに安くできる収納術
北欧風のシンプルで素敵なインテリアはみんなの憧れ。でも、「どうしたらスッキリきれいな状態が維持できるの?」と悩みは尽きないものです。

この記事では、人気の収納ブロガー「きゅう」さんと「まどなお」さんのお2人に収納術を伺いました。
目次
きゅうさんに学ぶすっきりシンプルライフきゅうさんプロフィール|暮らしの変化に合わせながら北欧モダンなスタイルをつくるのが得意場所別のシンプル暮らし術|暮らしやすさを実現する人気アイデアキッチンは使いやすさと癒しの両立でお気に入りに(1)食器類(お皿やボウルお茶碗など)(2)カップなど(3)キッチン消耗品とキッチン雑貨(4)ストック食材や調味料などクローゼットは空間を使い切ろう(1)シーズンオンの衣類(2)シーズンオフの衣類リビングは見えてもよい収納でおしゃれに(1)リモコン(2)ブランケットなどリビングで使う小物収納「抜け」のある収納で生活を楽しもうまどなおさん流収納で実現するシンプルで気持ちいい暮らしまどなおさんプロフィール|少ない収納空間でもすっきり暮らすアイデアが得意子どもがいても共働きでもキレイが続く!|気持ちいいシンプルライフ赤ちゃんのいる生活はオープンラックを活用!(1)ベビーグッズ収納(2)おもちゃ収納(3)ウェットティッシュと箱ティッシュ共働きの生活はセルフ家事しやすい収納を!(1)キッチンづくり(2)子どもの衣類や園用品(3)日用品の収納アパートなど収納空間が限られていてもスッキリ!(1)玄関が狭い場合の収納術(2)洗面所が狭い場合の収納術(3)押入れの収納術(4)季節ものの収納術素敵な暮らしをあきらめないこの記事で紹介されている人気の収納アイテムまとめ無印良品IKEAニトリ100均ウッドワン(WOODONE)シンプルライフで自分らしく心地よい暮らしを

北欧風のシンプルで素敵なインテリアはみんなの憧れですよね。でも、家の中は色々なモノであふれているので「シンプルライフは難しいわ…。どうしたらスッキリ収納してきれいな状態が維持できるのかしら??」と、収納の悩みは尽きないものですね。

この記事では、モデルハウスのような素敵な空間と収納アイデアを日々発信している、人気の収納ブロガー「きゅう」さんと「まどなお」さんのお2人に収納術を伺いました。真似しやすく今日からできる収納術をたくさんご紹介するので、参考にして収納の悩みをどんどん解決してくださいね!

きゅうさんに学ぶすっきりシンプルライフ

きゅうさんには、家の中でも特にスッキリさせたい「キッチン」「クローゼット」「リビング」の場所別収納術をお伺いしました。

ブログ「ちいさなおうち」

【ブログ紹介】
北海道在住の主婦「きゅう」さんがご自宅の収納アイデアや暮らしのアイデアを紹介しているブログ。住む人の年齢により変わる暮らしに応じた収納を大切にしている。モノトーンと木の素材を活かした北欧モダンのインテリアづくりが得意。

ライブドアブログランキング「雑貨・インテリア」カテゴリ36位。にほんブログ村ランキング「北欧モダンインテリア」カテゴリ2位(2019年12月7日)、「片付け・収納」カテゴリ13位(2019年12月7日)の人気ブログ。

きゅうさんプロフィール|暮らしの変化に合わせながら北欧モダンなスタイルをつくるのが得意

写真提供/きゅう

【お名前】きゅう

【プロフィール】
北海道在住の主婦。単身赴任中の夫と小学生の娘、愛犬と暮らす。ライブドアブログでは、自分自身と同じ主婦層に目を向け、年齢を重ねるごとに変化していく家族の持ち物やそれに対する収納インテリアへの変化に焦点を当てながら発信している。ブログ以外でもウェブサイト「LIMIA」や「michill」でライターとして活躍中。

ブログ「ちいさなおうち」

Instagram

【雑誌掲載】 「2019年度 無印良品ですっきり!暮らしと収納のアイデア」(出演者プロフィール名は「ちいさなおうち」)

場所別のシンプル暮らし術|暮らしやすさを実現する人気アイデア

必要最小限のモノで暮らすシンプルライフは、片付けや整理収納がしやすく人気があります。でも、シンプルでスッキリした空間を目指すあまりモノを減らしすぎたり、片付けすぎては家の中で家族がくつろげませんよね。そこで、きゅうさんおすすめのシンプルだけど暮らしやすい、どこかに「抜け」を作る収納術をご紹介します。

キッチンは使いやすさと癒しの両立でお気に入りに

食器・ストック食材・家電・ふきん類・調理器具・調理小物…たくさんのモノを使うキッチンでスッキリ収納をかなえるアイデアをモノ別にご紹介します。

(1)食器類(お皿やボウルお茶碗など)

食器類は食器棚にきれいに並べて収納するイメージですが、きゅうさんのおすすめは背丈にあった高さの引き出しの利用。

写真提供/きゅう

上の画像のように、きゅうさんは腿から腰の高さにある引き出しを活用しています。食器は毎日使うものなので、かがんだり背伸びしたりせずに出し入れできる引き出しの活用は楽家事のためのテクニックでもありますよ。

シンク下など高さがある引き出しで食器類を収納する場合は、仕分けスタンドやファイルスタンドを活用した立てる収納がおすすめ。以下の記事を参考にしてみてくださいね。


キッチンでの立てる収納に関する記事はこちらでも

【関連記事】

無印良品の収納ボックスでかなえる整う暮らし|モノ別収納アイデアをご紹介
ニトリのおすすめ収納ボックスでスッキリ!|モノ別・場所別収納アイデア

(2)カップなど

カップは冷たい飲み物・温かい飲み物・家族用・来客用など色や形が様々なものがありますよね。収納したカップ類が全て見えてしまうと生活感が出すぎてしまうので、きゅうさん宅では種類ごとに分けてニトリのブランシリーズのかごに入れて収納しています。

写真提供/きゅう

上の画像のように、ニトリのブランシリーズは真っ白で中身が透けず、シンプルなデザインでインテリアの邪魔をしません。素材が丈夫なので多少重いものを入れても安定感があり、耐久性があるのもうれしいですね。

また、きゅうさん宅では棚の最上段をディスプレイスペースにしています。ハロウィンやクリスマスなど季節に応じた飾り付けをして、扉を開けるのが楽しくなる工夫なんですよ。少しのスペースと工夫で、キッチンが作業場ではなく暮らしを楽しむ場所に変身していますね。

キッチンカウンターの上などよく見える場所でディスプレイすれば、おもてなしにもなってお客様に「カフェみたい!」と喜ばれそう。

【参考ブログ記事】

http://emibei.blog.jp/archives/22355594.html

【使っている商品】ニトリ・ブランシリーズ

ニトリのブランシリーズに関する記事はこちらでも

【関連記事】

ニトリのおすすめ収納ボックスでスッキリ!|モノ別・場所別収納アイデア | 手軽で簡単におしゃれに安くできる収納術

(3)キッチン消耗品とキッチン雑貨

キッチンは消耗品の種類が多く大小さまざまなモノを収納しなければなりませんよね。上手な収納のコツは、キッチン消耗品とキッチン雑貨をまず使用頻度に分け、次に出し入れしやすい場所に順番に収納していくことです。

写真提供/きゅう

きゅうさん宅では、キッチンカウンター下の一番大きな引き出しがメインの収納スペースになっています。上の画像のように、包丁やまな板・洗剤・ふきん・ラップ類・ビニール袋など、よく使う消耗品と雑貨が最も出し入れしやすい場所に収納されていますね。

キッチンシンクの近くに水回りで使用するモノが収納されているので、家事動線もスムーズです。使いやすい収納は家事時短にも繋がりますよ。

写真提供/きゅう

メイン収納をアイテム別に見ていくと、ふきんやゴム手袋などの消耗品は種類が多いので、上の画像のようにボックスで仕切るとよいですよ。ボックス単位で収納することで見やすく取り出しやすくなり、アイテムの補充や移動も楽にできますね。

ダイソーの「積み重ねボックス」なら色々な大きさ・深さが選べるうえ、ボックス同士を積み重ねられるので収納場所を効率的に使えますよ。半透明で軽いので電子レンジ上などのデッドスペースを活用した収納にもおすすめ。

写真提供/きゅう

ビニール袋や水切り袋など、そのままでは立てて収納するのが難しいアイテムは、上の画像のように「消耗品収納ケース」を利用しましょう。「消耗品収納ケース」はセリアやダイソーなど100均で売っている人気のキッチン収納アイテムですよ。立てる収納が簡単にできるようになるので、ぜひ探してみてくださいね。

写真提供/きゅう

取り出しにくく家事のプチストレスになりがちなゴミ袋。きゅうさんは、上の画像のように引き出しを開けてから1アクションで取り出せるアイデアで収納しています。

無印良品の「持ち手付きファイルボックス」と「ハンギングホルダー」を組み合わせ、ゴミ袋のサイズ別仕分けと立てる収納を実現!1アクションで取り出せるだけでなく、残量が見やすいので買い忘れ防止にもなっているアイデアです。

【使っている商品】
ダイソー 「積み重ねボックス シリーズ」
セリア 「キッチン消耗品収納ケース S・M・ストロー/割りばし用」
無印良品 「ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス・スタンダートタイプ ホワイトグレー」
無印良品 「ハンギングホルダー A4サイズ用・5枚・見出しインデックス付」

(4)ストック食材や調味料など

ここでは単なる収納術ではなく、暮らしに癒しをプラスする収納アイデアをご紹介します。

きゅうさんはお茶が大好きで、特に紅茶や緑茶はたくさんの種類をストックしています。これらたくさんの茶葉は、仕切りボックスなどに入れてもキレイに収納はできますが…きゅうさん流収納術ではひと工夫!

写真提供/きゅう

上の画像のように、統一した保存容器に茶葉を入れて並べると自宅がドリンクバーに変身です!引き出しを開けると大好きなお茶が並び、気分に合わせて好きなお茶を選んで飲める癒しの空間に。収納と暮らしのうるおいを実現する素敵な工夫ですよね。

このように、自分や家族の好きなものをより楽しめる工夫は、他のキッチン収納でも応用できますよ。お料理が好きでたくさん揃えている調味料類、缶詰や乾物などのストック食材やお菓子類…。これらのアイテムを選ぶ楽しさも加えた収納でしまえば、「今日はどれにしようかな?」と暮らしが楽しくなりますよね。

【参考ブログ記事】

http://emibei.blog.jp/archives/11435367.html

【使っている商品】
タケヤ化学工業 「フレッシュロック 角形 800ml」

クローゼットは空間を使い切ろう

シーズンオンの服・シーズンオフの服・家族それぞれの場所・衣類小物…。これらさまざまなアイテムを整理収納するアイデアをご紹介します。

クローゼット収納のポイントは、収納用品を上手に使って上下の空間を使い切る事と、衣装ケース1個など自分で決めた収納量しか衣類を持たないようにすることですよ。

(1)シーズンオンの衣類

クローゼットは毎日使ってモノが常に出入りするので、整理が後回しになりがちな場所ですよね。最近ではウォークインクローゼットがあるお家やマンションが増え、衣類の収納場所が洋ダンスからひとつの空間を利用する形へ変化しています。収納場所の変化に合わせて収納スタイルも変えましょう。

写真提供/きゅう(インスタグラム)

【参照URL】https://www.instagram.com/kyuuchan1130/?hl=ja

シーズンオンの衣類はハンガー収納が便利です。出し入れが楽なだけでなく、自分の持っている服を常に確認できるので無駄買いも防げますよ。上の画像のように、ハンガー収納では使用するハンガーを統一するとクローゼット全体がスッキリ見えますね。

アパートなどでウォークインクローゼットやクローゼットがない場合は、突っ張り棒やハンガーバーを利用すると衣類を掛けて収納できるので試してみてくださいね。

【使っている商品】
コストコ 「ノンスリップハンガー(50本セット)」

また、ハンガー収納をするとハンガー下のスペースが空きますので、引き出し収納を活用してウォークインクローゼットやクローゼットの空間を使い切りましょう。

写真提供/きゅう

きゅうさん宅では、上の画像のようにハンガー下と横に収納ケースと洋ダンスを置いてスペースを有効活用しています。収納ケースならスペースの大きさに合わせて引き出しを組み合わせられるので、空間を無駄なく使い切る収納にピッタリですよ。

衣類小物・鞄・赤ちゃん用の衣類や赤ちゃん用品など小さなアイテムをしまう場合は、収納ケースの中に仕切りケースを入れればスッキリ立てて収納できるので試してみてくださいね。

さらに、きゅうさん流収納術では、鞄の収納に気分の上がるひと工夫があります。

写真提供/きゅう

鞄は大きさや形・素材が異なるのでほとんど隠す収納にしているきゅうさんですが、上の画像のようにお気に入りの鞄だけは見えるようにディスプレイ!こうすることで、ウォークインクローゼットがお店のようになり、お気に入りの鞄が見えて気分が上がるのでコーディネートも楽しくなりますね。

写真提供/きゅう

腕時計の収納は上の画像のように専用のボックスに入れて収納ケースへ。きゅうさん流収納では、衣類・鞄・腕時計とファッションに関するものの収納場所を統一することで、自分だけのこだわりが詰まった場所としてウォークインクローゼットを楽しんでいますね。

【参考ブログ記事】

http://emibei.blog.jp/archives/33930156.html

【使っている商品】
無印良品 「PP収納ケース引出式シリーズ」
無印良品 「PP収納ケース用フロントインデックス」(ネット販売限定)
ニトリ 「時計ケース(DIVINOS)」

(2)シーズンオフの衣類

シーズンオフの衣類は、専用の衣類ケースに収納してクローゼットにしまいましょう。

写真提供/きゅう

ポイントは、自分で決めた衣類ケースに入るだけの量を持つようにすることです。きゅうさんは、毎年4月と10月に衣替えをする際に衣類の断捨離をして適正量を保っているそうですよ。

衣類の断捨離のときは、「このケースに入るだけ」「〇年着てなかったら捨てる」「年齢で洋服も見直す」など自分なりのルールを決めてやってみてくださいね。

リビングは見えてもよい収納でおしゃれに

家族がいちばん集まる場所だけに、みんなが使ったもので散らかりがちなリビング。きゅうさん流収納術では、見えてもよい収納で使いやすさとおしゃれを両立していますよ。

(1)リモコン

家電につきもののリモコンは、ひとつひとつは小さいものの、数が多くてリビングでごちゃついてしまいがち。「エアコンのリモコンはどこへ行った~」などと探すこともよくありますよね。きゅうさん宅でも、リビングに4つもリモコンがあるそうです。

リモコン収納は、きちんと置き場所を決めて家族でそのルールを守ることがポイント。置き場所を決める時は、引き出しなど見えない場所ではなくリモコンラックなど出し入れしやすい場所にすることが大事ですよ。家族みんなが使いやすい収納にすることで、散らかり防止につながります。

写真提供/きゅう

上の画像で使用している山崎実業のリモコン収納ラックは、どんなインテリアにもマッチするデザイン。リビングテーブルに置いてもおしゃれに決まり、見えても良い収納ですね。

【参考ブログ記事】

http://emibei.blog.jp/archives/27530237.html

【使っている商品】
山崎実業 「ペン&リモコンラック リン ナチュラル」

(2)ブランケットなどリビングで使う小物収納

秋冬に使いたくなるブランケット。お昼寝などに少し使いたい小さなクッション。これらはリビングにあると便利なアイテムですが、ソファーに出しっぱなしでは見た目がよくありませんよね。

写真提供/きゅう

きゅうさん宅では、上の画像のように収納にもなるワイヤーバスケットテーブルを使っています。テーブルになる上の天板は簡単にずらして開けることができるので、ワイヤーバスケットの中にブランケットやクッションを収納すれば、使いたい時にすぐ出せて片付けも楽ですよ。リビングにアイテムも散らばらずスッキリして、見えていてもおしゃれですよね。

【参考ブログ記事】

http://emibei.blog.jp/archives/29617731.html

http://emibei.blog.jp/archives/29891425.html

【使っている商品】菊屋株式会社 「ワイヤーストレージテーブル Lサイズ」

「抜け」のある収納で生活を楽しもう

ここまでは、場所別のきゅうさん流収納術をご紹介しました。きゅうさんの収納は、季節のディスプレイを楽しむ場所があったり、大好きなお茶を楽しく飲む工夫があったりと、生活を楽しむ工夫がたくさんありましたね。

北欧シンプルスタイルでスッキリした空間を保ちながら、好きなものを大切にできる「抜け」のある収納アイデア。ぜひ真似してみましょう!

まどなおさん流収納で実現するシンプルで気持ちいい暮らし

ブログ「いつでも、HOME」

【ブログ紹介】
「まどなお」さんが運営する、作り付けの収納空間が少ないという建売住宅の悩みを様々なアイデアで解決する人気の収納ブログ。スッキリ収納だけでなくおしゃれな家づくりができるとファンが多い。

ライブドアブログランキング「雑貨・インテリア」カテゴリ7位。にほんブログ村ランキング「北欧インテリア」カテゴリ8位(2019年12月)、「片付け・収納」カテゴリ9位(2019年12月)の人気ブログ。

まどなおさんプロフィール|少ない収納空間でもすっきり暮らすアイデアが得意

写真提供/まどなお

【お名前】まどなお

【プロフィール】
1983年生まれ。兵庫県在住、2児の母。整理収納アドバイザー1級。小さな建売住宅の購入を機に、ブログ「いつでも、HOME」をスタート。「小さい家でも自分の好きな場所にできる。収納が少なくても子どもがいてもすっきり暮らせる」をコンセプトに、気持ちよく暮らすための収納をはじめとした暮らしの工夫を提案し、人気ブログに。

無印・100均・ニトリなどの身近なアイテムを使った、取り入れやすくアレンジしやすい収納が読者の支持を得ている。

ブログ「いつでも、HOME」

Instagram

【著書】 「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる(KADOKAWA)」

【著書】 「いつでも「きれいな部屋」になる 片づけベタでもできるやさしい収納(大和書房)」

子どもがいても共働きでもキレイが続く!|気持ちいいシンプルライフ

赤ちゃんや小さな子どもがいたり、共働きなどで整理収納に十分な時間と手間をかけることができないこともありますよね。ここからは、そのような場合でもキレイが続く収納アイデアをまどなおさんにお伺いしました。

赤ちゃんのいる生活はオープンラックを活用!

赤ちゃんのいる生活は、ケア用品やスタイなどの小物といったベビーグッズが一気に増えますよね。種類も多いうえに赤ちゃんのお世話は待ったなしですから、すぐに手に取れる場所へ収納することが必要です。散らかりがちなおもちゃの収納も悩みの種になりがちですが、そのすべてをオープンラックの活用で解決します!

(1)ベビーグッズ収納

ベビーグッズ収納には、長く使えるシンプルデザインのオープンラックがおすすめ。

写真提供/まどなお

上の画像でまどなおさんが使っているようなオープンラックは、デザインがシンプルナチュラルで飽きがこず、リビングなどにあっても雰囲気を壊さないので長く使えますよ。赤ちゃんのうちはベビーグッズの収納として使い、幼稚園時代には制服や鞄などの幼稚園グッズ収納に、大きくなっても学用品収納や本棚として使えるので本当におすすめ。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/9602315.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/33711409.html

【使っている商品】
無印良品「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形」
無印良品「重なるラタン長方形バスケット中」

(2)おもちゃ収納

子どものおもちゃは成長にともなって種類や量がどんどん変わりますよね。兄弟がいればそれぞれの好みでも変わっていきます。

そんなおもちゃの収納も、オープンラックならボックスや引き出しを組み合わせることで、大きいおもちゃから小さいおもちゃまで対応することができますよ。

写真提供/まどなお

収納するアイテムの内容によっていろんなパターンで収納することができ、上の画像のように、一部を本棚にするという使い方も可能です。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/16336081.html

(3)ウェットティッシュと箱ティッシュ

赤ちゃんや幼児との食事はとにかく汚れる!食べこぼしたり食器を倒したり、手づかみ食べや遊び食べ…。落ち着いてキレイに食事することはできませんから、とにかくウェットティッシュと箱ティッシュの出番が多いですよね。

これらは食事の時にすぐに手に取れる場所へ置きたいものですが、テーブルの上では邪魔なうえに子どもがいたずらして余計に散らかってしまうこともあります。そこでおすすめなのがまどなお流の浮かす収納!

写真提供/まどなお

上の画像のように、100均のマグネットを使ってテーブル裏に取り付けるとサッと取れてテーブルの上で邪魔にならず、子どものいたずらも防げますよ。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/32531451.html

共働きの生活はセルフ家事しやすい収納を!

共働きの場合はなかなか整理収納にまで時間を取ることが難しいですよね。やろうやろうと思いつつ、日々の出来事に時間を取られてしまいます。そこで、スッキリ空間の維持と家事の時短両方がかなう、家族みんなが参加できる片付け・収納アイデアをご紹介します。

みんながラクに楽しく暮らしながら家の中もすっきりして、家族時間も増えるなど良いことばかりのアイデアなので、ぜひ試してみてくださいね。

(1)キッチンづくり

お玉やフライ返しなどの毎日使うキッチンツールは、サッとすぐに取り出せるように収納しましょう。まず、キッチンツールを使う頻度により1軍(よく使うもの)と2軍(たまに使うもの)に分けて混ぜないように収納します。

写真提供/まどなお

まどなおさん宅でも、以前は上の画像のように1軍と2軍のキッチンツールを混ぜて引き出しに収納しており、取り出しにくく不便だったそうです。

写真提供/まどなお

そこで、キッチンツールを1軍と2軍に分けてから1軍を上の引き出し、2軍をキッチンカウンター下の大きな引き出しに立てて収納としたところ、上の画像のようにスッキリ見やすく取り出しやすい収納に!

1軍のキッチンツールは引き出しがスカスカに見えますが、余裕を持たせた収納にすると他のツールをよけずに取り出せて時短になるので、たくさん入れないのがおすすめ。料理家事時短のコツは、使いやすいキッチンづくりが第一歩ですよ。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/9602442.html

【使っている商品】
無印良品 「磁器ベージュキッチンツールスタンド」

そして、子どもにも自分でできる事はどんどん自分でしてもらいましょう!

写真提供/まどなお

まどなおさん宅では、上の画像のように子どもの手の届く高さに子ども食器を収納しています。こうすることで、子どもが自分でお茶碗にご飯をよそったりコップを出したりと配膳ができますよ。

写真提供/まどなお

食事中や遊んでいる時に何度も言われる、子どもの「のどが乾いた!」に対応するのは結構大変ですよね。家事や食事の途中で何回も冷蔵庫に立たねばならず、落ち着いて食事もできませんし地味に疲れるものです。

そこで、まどなおさん宅では上の画像のように小さな卓上ポットとコップをテーブルに用意して、お茶を子どものセルフサービスに!これなら冷蔵庫にまだ手が届かない子どもでも自分でお茶を飲む事ができますね。こんなかわいい卓上ポットなら、子どもも喜んで自分でやってくれそうです。

逆に子どもに手に取ってほしくないキッチン雑貨は、ラックなどを使って電子レンジ上のスペースなど少し高いところにしまいましょう。ラップ類は刃で怪我したり、いたずらで引き出したりするのを防止するために、子どもの手の届かないところに収納するのがおすすめです。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/37527474.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/33190617.html

(2)子どもの衣類や園用品

子どもも幼稚園くらいになると、お着替えや身支度が自分でできるようになりますよね。子どもが使いやすい収納にして、朝の身支度は思い切って任せましょう!

まどなおさんは、ベビーグッズ収納でご紹介したオープンラックを子供の成長に合わせてそのまま園用に。子どもが楽に手が届く高さのかごの中に通園鞄や園服を収納して、身支度がそこで完成するようにしていますよ。

洋服の収納も子どもの使いやすい高さで、仕切りケースなどを活用した立てる収納をすることで、子ども自身が選んだり出したりしやすいように工夫しましょう。

【参考ブログ記事】

https://folk-media.com/1512834

https://kurashinista.jp/articles/detail/53127

(3)日用品の収納

「あれはどこ?」「あれ出して!」と言われなくても、家族が自分でできる収納作りをしましょう。

みんなが使う日用品や文具類は定位置を決め、ケースにラベルを貼って分かりやすくするとよいですよ。

写真提供/まどなお

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/18369016.html

【使っている商品】
ニトリ 「収納ケース Nインボックス クウォーター」
ダイソー 「積み重ねボックス シリーズ」
無印良品 「ポリプロピレンケース引出式 横ワイド 薄型・薄型2個

アパートなど収納空間が限られていてもスッキリ!

アパートやマンションなどで収納スペースが限られていても、家族が快適に過ごせる収納術をご紹介します。

家族が共同で使う玄関と洗面所。羽毛布団やクリスマスツリー・お雛様などの季節の品物。収納スペースが限られていると苦労するこれらの収納を、まどなお流収納アイデアでスッキリさせましょう。

(1)玄関が狭い場合の収納術

アパートなどで玄関が狭くてもおしゃれな空間作りをあきらめたくないですよね。家族もお客様も通る玄関がスッキリすれば、家が明るい印象になりますよ。

写真提供/まどなお

まどなおさん宅でも、上の画像のように玄関が広い方ではなく、玄関小物をどのように収納するか試行錯誤されたそうですよ。

写真提供/まどなお

そんな工夫のひとつ目が上の画像。壁に付けられる収納家具で壁面を有効活用するアイデアです。お買い物や幼稚園送迎など、毎日のお出かけに便利なトートバッグをかけておけば、お出かけ準備が楽ですよね。

写真提供/まどなお

工夫の2つ目と3つ目も壁に付けられる家具を利用しています。上の左の画像のように飾り棚を付けることで鍵などを置くトレイが置けるだけでなく、お香や飾りのインテリアを置けるようになり、玄関が便利で雰囲気のある場所に!

上の右の画像では、鏡を取り付けています。全身鏡は置くタイプだと玄関や部屋で場所をとりますが、このように壁に付けるタイプならスッキリ。玄関なら出かける前に全身コーディネートの最終チェックができますよね。

【使っている商品】
無印良品 「壁に付けられる家具 棚」
     「壁に付けられる家具 ミラー」

写真提供/まどなお

日焼け止めやシューケア用品・折り畳み傘など、玄関に置きたい小物の収納も狭い玄関だと悩みどころですよね。まどなおさん宅でも、上の画像のように以前は靴箱にそのまま置いていて見た目も使い心地も悪かったそうです

写真提供/まどなお


そこで、上の画像のように無印良品の「ファイルボックス1/2」を使って、これらの小物を整理収納したところスッキリ!とても使いやすく、収納力もアップしたそうですよ。

写真提供/まどなお

こちらはあると便利な収納のご紹介です。上の画像の白いボックスに何が入っているか分かりますか?実はマスクなんです!マスクは花粉症や風邪の季節など、出かける時にサッと手に取りたいですよね。

付け忘れ防止のためにも玄関に置いておきたい小物ですが、パッケージのまま置いておくとナチュラルシンプルな雰囲気に合わなかったり、場所を取ったりします。このようなおしゃれな白いケースに入れておけば、雰囲気を壊すことなく玄関に置いておけますよ。

写真提供/まどなお

この山崎実業のマスクケースはマグネットシートが付いているので、上の画像のように玄関ドアに貼り付けることも可能!壁面を活用した収納にできるうえ、取る時に下からサッと取り出せるのでとても優秀なアイテムですね。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/34168277.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/25612894.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/39036127.html

【使っている商品】
山崎実業 「tower マスクケース」

(2)洗面所が狭い場合の収納術

洗面所は家族が毎日何度も使う場所ですが、アパートなどは洗面台だけになっていたり十分な収納スペースがないこともありますよね。そのような場合は、洗面台下のスペースが貴重な収納場所。収納用品を上手に活用してスペースを使い切りましょう。

写真提供/まどなお

まどなおさん宅でも、上の画像のように洗面台下のスペースをフル活用!引き出しの深さが異なるボックスを上手に重ねてピッタリ収めているほか、ファイルボックス収納の上のスペースに突っ張り棒で吊るす収納を作って上下のスペースを使い切っていますよ。

洗面所下の収納は引き出しを入れるとぐんと使いやすくなり、小物のほかにタオルなど洗面所ですぐに取り出したいものを入れておくことができます。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/9602974.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/9602431.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/30471148.html

【使っている商品】
無印良品 「ポリプロピレンケース 引出式 浅型・深型」

(3)押入れの収納術

押入れはアパートなどでは貴重な収納場所。収納力アップやスッキリ収納がかなう以下のアイデアで、スペースを有効活用しましょう。

羽毛布団などオフシーズンの布団収納は場所を取るのが悩みの種ですよね。まどなおさん宅では押入れの一番上に収納していますが、上の画像のように見ためがスッキリとならず、取り出しにくい収納でした。収納には100均の不織布製羽毛布団ケースを利用していましたが、高いところに収納するには合わなかったようですね。

写真提供/まどなお

そこで収納ケースをIKEAのSKUBBシリーズに変えたところ、上の画像のようにとてもスッキリ!取っ手が付いているので高いところにあっても出し入れがラクラクです。収納場所にあった収納用品を使うのはとても大切ですね。

写真提供/まどなお

上の画像はまどなおさん宅の押入れ下段の収納。引き出しケースを活用してスッキリ収納していますが、扉式のふすまがあるので、前にモノがあるとそれをどかして扉を開ける必要があり出し入れがしにくかったそうです。

写真提供/まどなお

そこで思い切ってふすまを取り払い、ロールスクリーンを設置したのが上の画像。これで取り出したい時にすぐに引き出しを開ける事ができるようになり、急な来客の時は目隠しもできるように!他のインテリアとも雰囲気がマッチして、お部屋全体がおしゃれになりましたね。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/9603010.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/30756822.html

【使っている商品】
IKEA 「SKUBB 収納ケース シリーズ」

(4)季節ものの収納術

スペースが限られていても、クリスマスツリーやひな人形などの季節の飾りつけはあきらめたくないですよね。まどなお流の収納術で上手に収納し、季節ごとの暮らしを楽しみましょう。

写真提供/まどなお

上の画像は、まどなおさんの季節の飾り収納です。購入した時のケースをそのまま積み上げて収納すると、ケースの大きさがバラバラなので無駄なスペースができたり、何個もケースを出し入れしなくてはならず大変。そこで画像のように場所に合わせた収納ケースに統一して、まとめて入れておけば出し入れ回数も少なくなりますよ。

写真提供/まどなお

この収納ケースは、上の画像のようにまどなおさん宅のクローゼット上スペースにピッタリフィット。このように、収納場所に合ったケースにまとめて入れておくのがコツですよ。ラベルを付けて分かりやすくしているのもポイント。

【参考ブログ記事】

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/28371718.html

http://itsudemo-home.blog.jp/archives/36695294.html

素敵な暮らしをあきらめない

ここまでは、まどなおさん流収納術をご紹介しました。忙しい・小さな子どもがいる・収納場所が少ない、そんな場合でも家の中を素敵な空間にできる収納アイデアがたくさんありましたね。

家族の数だけ状況は違いますが、散らかりがちな状況でもアイデアを活かせばおしゃれな部屋作りは可能です!ぜひこの記事を参考に素敵な暮らし作りをしてみてくださいね。

この記事で紹介されている人気の収納アイテムまとめ

これまで記事の中でご紹介してきた人気の収納アイテムをまとめました。どのアイテムも収納を通じて便利でおしゃれな暮らしを実現してくれる、優秀アイテムです!

無印良品

無印良品 「ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス・スタンダートタイプ ホワイトグレー」
無印良品 「ハンギングホルダー A4サイズ用・5枚・見出しインデックス付
無印良品 「PP収納ケース引出式シリーズ」
無印良品 「PP収納ケース用フロントインデックス」(ネット販売限定)
無印良品 「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形」
無印良品 「重なるラタン長方形バスケット中」
無印良品 「磁器ベージュキッチンツールスタンド」
無印良品 「ポリプロピレンケース引出式 横ワイド 薄型・薄型2個」
無印良品 「壁に付けられる家具 棚」「壁に付けられる家具 ミラー」
無印良品 「ポリプロピレンケース 引出式 浅型・深型」

無印良品の商品を使った収納に関する記事はこちらでも
【関連記事】

無印良品の収納ボックスでかなえる整う暮らし|モノ別収納アイデアをご紹介

IKEA

IKEA 「SKUBB 収納ケース シリーズ」

ニトリ

ニトリ・ブランシリーズ
ニトリ 「時計ケース(DIVINOS)」
ニトリ 「収納ケース Nインボックス クウォーター」

100均

ダイソー 「積み重ねボックス シリーズ」
セリア 「キッチン消耗品収納ケース S・M・ストロー/割りばし用」

ウッドワン(WOODONE)

ここまでの商品は収納容器のご紹介でしたが、お家の新築やリフォームで収納スペースを作る際におすすめのメーカー「ウッドワン(WOODONE)」をご紹介します。ウッドワン(WOODONE)は無垢材を中心とした木質総合建材メーカーで、シンプルナチュラルな雰囲気のインテリアが得意ですよ

写真提供/eri_no_home(on Instagram)

【参照URL】eri_no_home(on Instagram)

上のインスタ画像は、ウッドワンのシステムキッチンです。無垢材のナチュラルな色とカップボードや換気扇の白い色がナチュラルシンプルな北欧スタイルを作り出していて、とっても素敵なキッチンですよね。

写真提供/________saayaakaa(on Instagram)

【参照URL】________saayaakaa(on Instagram)

上のインスタ画像は、キッチンの吊り戸棚。ウッドワンのキッチンは無垢材を使ったシステムキッチンが有名ですが、この画像のように黒い鉄のフレームと無垢の木という異素材を組み合わせ、それぞれの質感を活かすシリーズもあるんですよ。収納するものや飾りつけで色々な表情を見せてくれそうですね。

【参考ページ】https://www.woodone.co.jp/product/kitchen/flamekitchen/

以下の2種類は、クローゼットやリビングなどの造り付け収納のシリーズ。ここまでの記事で紹介した収納ケースの雰囲気とも相性バッチリ!素材の良さだけでなく、豊富なオプションパーツや簡単に移動できる棚板など機能性も高く、収納に合わせて収納スペースをデザインできるのが魅力です。収納スペースを作るところからできる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【参考ページ】無垢の木の収納

【参考ページ】e・ra・bo(エラボ)

シンプルライフで自分らしく心地よい暮らしを

この記事では、人気ブロガーのきゅうさんとまどなおさんに収納術をお伺いしました。どちらもキレイに収納するだけでなく、自分達らしく心地よい暮らしを実現するためのアイデアが満載でしたね。

シンプルライフのために、と断捨離ばかりしては暮らしにうるおいが足りなくなってしまいます。自分たちの好きなものにはちゃんとスペースを取り、記事でご紹介したモノがたくさんあってもキレイに見える収納術で本当に自分に合った暮らしをしましょう!

(文・藤巻かな江)

取材協力

きゅうさんプロフィール
きゅう
北海道在住の主婦。単身赴任中の夫と小学生の娘、愛犬と暮らす。ライブドアブログでは、自分自身と同じ主婦層に目を向け、年齢を重ねるごとに変化していく家族の持ち物やそれに対する収納インテリアへの変化に焦点を当てながら発信している。ブログ以外でもウェブサイト「LIMIA」や「michill」でライターとして活躍中。
北海道在住の主婦。単身赴任中の夫と小学生の娘、愛犬と暮らす。ライブドアブログでは、自分自身と同じ主婦層に目を向け、年齢を重ねるごとに変化していく家族の持ち物やそれに対する収納インテリアへの変化に焦点を当てながら発信している。ブログ以外でもウェブサイト「LIMIA」や「michill」でライターとして活躍中。

取材協力

まどなおさんプロフィール
まどなお
1983年生まれ。兵庫県在住、2児の母。整理収納アドバイザー1級。小さな建売住宅の購入を機に、ブログ「いつでも、HOME」をスタート。「小さい家でも自分の好きな場所にできる。収納が少なくても子どもがいてもすっきり暮らせる」をコンセプトに、気持ちよく暮らすための収納をはじめとした暮らしの工夫を提案し、人気ブログに。 無印・100均・ニトリなどの身近なアイテムを使った、取り入れやすくアレンジしやすい収納が読者の支持を得ている。
1983年生まれ。兵庫県在住、2児の母。整理収納アドバイザー1級。小さな建売住宅の購入を機に、ブログ「いつでも、HOME」をスタート。「小さい家でも自分の好きな場所にできる。収納が少なくても子どもがいてもすっきり暮らせる」をコンセプトに、気持ちよく暮らすための収納をはじめとした暮らしの工夫を提案し、人気ブログに。 無印・100均・ニトリなどの身近なアイテムを使った、取り入れやすくアレンジしやすい収納が読者の支持を得ている。