こんにちは。ママライターの田中由惟です。冬は体が温まる「鍋料理」がおいしい季節ですよね。最近、わが家で人気なのが、永谷園の「煮込みラーメン鍋」です。今回はわが家の体験談をもとに、煮込みラーメン鍋をよりおいしく食べる工夫、楽しみ方をお伝えします。
子どもが好む味!「煮込みラーメン鍋」
永谷園の「煮込みラーメン鍋」を食べたことはありますか?醤油や味噌、コクうま鶏塩ちゃんこなど好みの味をチョイスできます。
わが家でダントツ人気なのが「味噌味」です。子どもが好む味でした。ふだんいやがって食べない野菜も、麺と一緒だと食べやすいようです。モヤシに水菜、白菜などたくさんの野菜を投入しています。私は税込298円で購入。2人前が2袋入っていますが、4人家族1袋でじゅうぶん足りました。
ラーメン鍋に「水餃子」が合う!
煮込みラーメン鍋の具でおすすめなのが、王将の「ぷるもち水餃子」です。税込価格540円。冷凍食品半額の際に購入しています。
食感は皮がモチモチしていて、中身はジューシー。煮崩れもしにくいです。ただ、食べ応えがある分、小さなお子さんには適していないかもしれません。焼き餃子だと皮がやわらかくて食べやすいと思います。
わが子が2歳のときは、ぷるもち水餃子をひと口サイズにカットして食べさせていました。
煮込みラーメン鍋でアレンジを楽しむ
パッケージの箱に書いてある通りのレシピもおいしいのですが、いつもと違ったラーメン鍋を楽しんでもいいですね。鮭を入れて、石狩鍋風の煮込みラーメンもおいしかったですよ。永谷園のHPにアレンジレシピが載っています。こんな食べ方があるんだ!と新しい発見ができるはず。
また、市販の粉がついた中華麺を入れる際は要注意です。そのまま入れると泡が立っておいしくなかったので、軽く30秒ほど下茹でしてから入れることをおすすめします。
家族で鍋を囲んで食べると心も体も温まりますよね。野菜もたくさん食べられるとあって、栄養面でもうれしいメニュー。鍋で1日分の野菜をとることも可能なんだそうです。残った汁は雑炊やあんかけ炒飯のあんに使用してもいいですね。(TEXT:ママライター田中由惟)
配信元
