親とお風呂に入っていたのはいつまで?

親とお風呂に入っていたのはいつまで?

第1回 親とお風呂に入っていたのはいつまで?
 親とお風呂に入っていたのはいつ頃まで?とアンケート。男女ともに思春期を迎える前の小学2~4年生までが多いようですが、男性や年配層では、小学校進学を節目に親とのお風呂を卒業している人も多いようです。また、親子のお風呂での過ごし方に文字や九九の勉強が増えているのは、親子でお風呂に入る期間が昔に比べて延びているからでしょう。九九を習うのは小学校2年生。親子でのお風呂はもうすぐ卒業です。

 アンケート結果第1位は男女ともに”小学校3年生まで”(男性23.0%、女性21.7%)でした。

 大きく分けると、幼稚園・保育園10.7%、小学校76.4%、中学校4.0%、高校0.8%、20歳まで0.3%、20歳超・今も一緒5.8%、一緒に入ったことがない2.1%となっており、小学校までが圧倒的多数。

女子は成長に合わせて卒業?

 女子は、2位”小学校4年生まで”(17.2%)3位”小学校2年生まで”(11.4%)と、ちょうど半数が小学2年生(7才)~4年生(9才)の間でお風呂を卒業。思春期が始まるとされる10才になる前には親とのお風呂を卒業するようです

みんなの声_親とお風呂_女性

男子は節目で卒業?

 一方、男子も多くが小学2年生~4年生の間ではあるものの、”幼稚園・保育園の頃まで”が2位(14.4%)と女子の5位(10.0%)を上回っており、小学校進学という「節目」で卒業することも多いようです。

 なお、この”幼稚園・保育園の頃まで”の割合は、10代8.4%、20代10.6%、30代10.5%、40代11.6%、50代14.6%、60代19.5%と、年配層ほど多くなります。男子は女子と比べると伝統的な育てられ方をしているのでしょうか。

みんなの声_親とお風呂_男性

九九のお勉強

 牛乳石鹸 が父親を対象に行った調査(※1参照)では、お風呂で自分の子どもにしてあげたこと、子どもの頃にしてもらったこととして、おなじみの「タオルぶくぶく」(してあげた6位56.6%、してもらった4位47.6%)や「手の水鉄砲」(してあげた4位58.8%、してもらった5位44.0%)などが上位に挙がりました。そのなかで「文字や九九などの勉強を教える」(してあげた9位47.2%、してもらった12位26.0%)が倍近くに増えているのは、親子でお風呂に入る期間が昔に比べて延びているからでしょう。

 九九を習うのは小学校2年生。もうすぐ親子でのお風呂は卒業ですが、それもまた素敵な思い出になるといいですね。

※1 出典:http://www.cow-soap.co.jp/web/ig/2012furoiku-research.pdf

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:31,556票
投票期間:2014/06/20~7/14
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません