小学生の女子が喜ぶプレゼントは?学年別のおすすめをチェック

第9回 子どもに喜ばれるプレゼントを選びたい!
誕生日やクリスマスに、日常のちょっとしたシーンに、小学生の女子へプレゼントを贈るならどのようなものが喜ばれるのでしょうか?低・中・高の学年別に、それぞれおすすめアイテムを紹介します。気になる予算についても知っておくと便利です。

小学生の女子へのプレゼントの予算は?

自分の子どもへ、姪など親戚の子どもへ、あるいは子どもの友だちやその姉妹へなど、小学生の女子へプレゼントを贈るときに、気になるのはやはり予算です。

どのくらいの予算が一般的なのでしょうか?プレゼントを贈るシーン別にまとめました。

特別な日は5000円前後

誕生日とクリスマスは、特別な日として予算も高めに設定される傾向です。平均では5000円ほどかける人が多いといわれています。

小学生といっても、1年生と6年生では成長に大きな差があり、好み・ニーズ・お金の価値の理解度も異なります。低学年・高学年とで分けて考え、それぞれに適した金額にする人もいます。

低学年の場合は5000円未満が多く、平均で3000円程度です。高学年になると、もう少し高めの5000円程度を予算にする人が増えてきます。

ただし高学年は携帯電話やゲーム機、タブレットなどに興味を持つ年代です。祖父母や両親は数万円単位で予算を取ることも珍しくありません。

子ども同士の交換なら500~2000円程度

誕生日会・クリスマス会・ハロウィーンパーティーなど、子ども同士で交換するプレゼントの場合は、500~2000円が相場です。

子どもが自分でお店へ行って選ぶことも多いでしょう。子どもに所持させるお金は、紛失したり落としたりするリスクも考えて、おこづかいの金額程度に抑える方がベターです。

ちょっとしたお礼やお祝い、旅行に行ったお土産なども、このくらいの金額だと気軽に贈ったりもらったりできるでしょう。

低学年の女子におすすめのプレゼント

小学校低学年の女子には、具体的にどのようなものが喜ばれるのでしょう?

小学生女子を持つママは、好み・流行をある程度把握できますが、男子のママや、女子でも年齢が異なる場合には、なかなか思い浮かばず悩むかもしれません。

ここからは大きく低学年・中学年・高学年の女子に分け、それぞれの年代で喜ばれるプレゼントを提案します。

愛らしい見た目「シルバニアファミリー パンダファミリー」

低学年のうちはあどけなさが残り、多くの女子はままごとや人形遊びもまだまだ大好きです。かわいいパンダファミリーと一緒なら、ごっこ遊びもノリノリで楽しめるでしょう。

お父さん・お母さん・女の子・男の子の4体セットで、それぞれ頭・手足部分が動きます。ご飯を食べる、外にお出かけするなど、臨場感いっぱいに遊べます。

さらに嬉しいのは、洋服の着せ替えができる点です。ママと一緒に、替えの洋服を手作りするのも楽しいかもしれません。

・Amazon:シルバニアファミリー 人形 パンダファミリー

行動範囲がぐっと広がる「ジェイディーバグ キックボード」

外遊びが大好きなアクティブ女子にぴったりです。やや小さめサイズなのでバランスがとりやすく、初めてでも乗りこなしやすいでしょう。

「歩いて行くにはちょっと遠いかな」という場所でも、スイスイ楽ちんにすすめるのが人気の理由です。行動範囲が広がり、子どもの視野を広げるのに役立つかもしれません。

ハンドルは高さ調節が可能なので、子どもの成長に合わせて決めましょう。折りたたんで持ち運びや収納ができるうえ、スタンド付きなので立てたまま収納することも可能です。

・Amazon:JD BUG MS-101A キックボード

おてんばな女の子「ちいさいロッタちゃん」

おしゃまでおてんばな女の子ロッタちゃんとその兄弟、そして子どもたちを温かく見つめる大人たちのやりとりにほっこりする1冊です。

この本ではロッタちゃんは3歳です。ついこの間まで同じ年代だったうえ、妹にちょうどその年代の子がいるなどすれば、感情移入しやすいでしょう。

祖父母の家に行って騒動を巻き起こしたり、きょうだいゲンカをしたり、あるあるなできごとに自分を重ね合わせる女子も多いようです。

・Amazon:ちいさいロッタちゃん

中学年の女子におすすめのプレゼント

次は中学年です。3・4年生の女子向けのプレゼントを3つピックアップしました。

「小3の壁」「小4の壁」という言葉があるように、勉強が難しくなり学力に差が出てくるころです。やる気をアップするような、かわいいデザインやお気に入りのキャラクターの文房具などが喜ばれるでしょう。

勉強だけでなく、心身ともにバランスよく成長することが大切な時期でもあります。楽しく運動できるスポーツ用品、大笑いしてストレス発散できる本もあわせて紹介します。

勉強が楽しくなる?「サンスター 文具セット ディズニープリンセス」

女の子の永遠の憧れ、ディズニープリンセスの文具セットです。きれいなグラデーションの色合いと、にっこり微笑むプリンセスの姿にうっとりします。

筆入れ・鉛筆2Bダース・赤鉛筆2本・消しゴム・鉛筆キャップ・自由帳・下敷きと、必要なアイテムが揃います。新学期を迎えるタイミングなどで贈ると、新鮮な気持ちでスタートを切ることができるでしょう。

・Amazon:サンスター文具 ディズニー 文具セット ディズニープリンセス

バランス感覚を養う「ブリヂストン 一輪車」

学校にも置いてあることが多い一輪車ですが、体育の授業で習うことはあまりなく、乗りこなせる子どもは案外少ないようです。

一輪車に乗れるとかっこいいうえ、バランス感覚や反射機能の向上・心肺機能の強化にも役立ちます。上達するごとに子ども自身の自己肯定感も高まり、正によいこと尽くしです。

スケアクロウは安心の大手メーカー製で、きれいなパステルカラーと音符や星の模様が女子のハートをくすぐります。

・Amazon:BRIDGESTONE(ブリヂストン) スケアクロウ

あるあるがいっぱい?『かあちゃん取扱説明書』

日常のあるあるをユーモアたっぷりに描写した児童書です。主人公の「ぼく」こと哲哉は小学4年生で、本当に隣のクラスにいそうなほど等身大に描かれています。

「お風呂に入りなさい」「宿題やったの?」家庭内のリアルな描写に、「これはうちのことか?」とびっくりするかもしれません。

爆笑してストレス解消ができるだけでなく、「独自の取扱説明書を作りたい」など、子どもの作文意欲を高める効果も期待できそうです。

・Amazon:かあちゃん取扱説明書

高学年の女子におすすめのプレゼント

最後は高学年の女子向けのプレゼントです。

5・6年生になると、大人の世界へ憧れる気持ちが強くなります。おしゃれや流行を意識したアイテムが喜ばれるでしょう。

また、感受性が豊かな年代なので、ずっと心に残るような素晴らしい文学作品と出会う機会を増やしてあげましょう。

初めてのコスメ「スモールレディ バニティメイクボックス」

おしゃれに目覚めた女子のファーストコスメにぴったりです。アイシャドウ・リップ・チーク・ネイルと、ひと通りのセットがかわいいボックスに入れられています。

ボックスはポップでおしゃれですが、「子ども子ども」していない洗練されたデザインです。背伸びをしたい女子の気持ちにフィットします。

本格的ながら、子どもの体に優しい素材を使っている点も見逃せません。配合成分に配慮したり、香料も控えめだったりとこだわりを感じます。

ネイルは水溶性なので、簡単に洗い流せることもメリットでしょう。

・Amazon:スモールレディ バニティメイクボックス

大人さながらの写真が撮れる「ハピカム トイカメラ」

パステルカラーの色合いと、ころんとしたフォームがかわいい子ども用カメラです。

見た目はキュートですが、1500万画素の高品質な撮影ができます。手ブレ防止機能・連続撮影・タイマー撮影・4倍ズーム機能など、実力は本格派です。

スーパーモデルになりきって友だちと撮影会を開いたり、映える景色をバックにセルフィーを撮ったりと、ドレスアップしてベストショットを狙いましょう。

撮った写真は、21種類のフレームと4つのフィルタで、かわいくデコレーションも楽しめます。

・Amazon:VisionKids HappiCAMU ハピカム ピンク 高性能トイカメラ

世界観に引き込まれる『はてしない物語』

ドイツの作家ミヒャエル・エンデの名作『はてしない物語』は、読み手の数だけ解釈ができる本であり、心の目を開いて素直に読みたい本です。

600ページ近い文量で、高学年で読破するにはチャレンジングな面もあります。しかし一度読みだすと止まらず、一気に読み切ってしまえるほどの魅力あふれた本です。

多くの大人たちにとってそうだったように、生涯忘れられない1冊になるかもしれません。

・Amazon:はてしない物語

まとめ

小学校は6年間もあり、ひとくちに小学生といっても1年生と6年生では心身ともに発達の度合いが大きく異なります。

あどけなさの残る低学年、成長の過渡期で壁にぶつかることもある中学年、そして大人への憧れが強くなる高学年と、それぞれの年代に合ったプレゼントを選ぶことが大切です。

子どもの発達・気持ちに寄り添いながら、素敵なプレゼントを探してみましょう。