この記事を試すのにかかる時間
5~10分“みせるピン”とクリップでつくるハーフアップの作り方

① 左サイドの髪と後ろの髪でくるりんぱします。(手ぐしで髪の流れを整えてからしましょう。)
くるりんぱはあまりきつくしないでゆるめにしておきます。
パサつきやすい方、短い髪が飛び出てきやすい方はミルク系のトリートメントや ライトワックスなどをあらかじめしっかりつけておきましょう。

② 右サイドを三つ編みします。(できるだけ後ろに向かって編むのがポイント!)
三つ編みが得意じゃないひとは、指先にワックスをつけてから編むと編みやすいですよ!

③ くるりんぱの右下あたりにピンでとめます。(みせるピンなので、とめやすいとめ方で大丈夫です。)
下地の髪をすくいながら三つ編みをとめましょう。

④ 三つ編みとくるりんぱを順番に引き出していきます。(トップはザッとほぐすぐらいでオッケー!)

⑤ 巻きやすい巻き方で、できるだけランダムに巻きます。(今回は26mmのコテを使用。)
端から外巻きと内巻きを交互にしていきます。

⑥ くるりんぱのゴムの上にクリップをつけたら完成です。
クリップとピンの2つで100円なんてコスパが良すぎる!他にもいろんな使い方ができるのでいろいろチャレンジしてみてください!


michill
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ”
michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、
役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。
ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ”
michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、
役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。
ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。