【小技】スマホが立つ!ターンクリップの活用術とは?

第998回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
毎日の生活をより快適にするために、さまざまなアイデアグッズが発売されていますが、なかには本来の用途とは違った方法で使われているものもあります。そのひとつが、事務用品のターンクリップ。どんな使い方があるのかご紹介します。

ターンクリップはスマホスタンドやケーブルの整理に使える

ターンクリップの一般的な使い方は、複数の書類などをまとめてクリップすること。邪魔になりがちなつまみ部分を折り畳むことができるので便利です。バインダークリップやダブルクリップといわれることもあり、普段からよく使用している人も多いはず。そんなダブルクリップをまったく別の用途で使う方法は…。

■スマートフォンスタンド
必要な材料は、大小のターンクリップを1個ずつ。大きいターンクリップで、小さいターンクリップのつまみ部分を挟み、小さいターンクリップの留め具部分の角度を調整したら完成。これで横にしたスマートフォンを立てかけることができます。

【小技】スマホが立つ!ターンクリップの活用術とは?

ちなみに、スマートフォンを縦にして立てかけたい場合は、下の画像のようにターンクリップをさらに増やせば固定できます。

スマホスタンド

■ケーブルの整理やペンホルダーにも使える

デスクの周りで散乱しがちのケーブルも、デスクにターンクリップを付けるだけで整理することが可能。しかも、床に落ちているケーブルを拾う手間がなくなったり、使いたいケーブルをすぐに見つけられたりと、とても便利です。

ターンクリップ ケーブル整理

他には、ペンホルダーがない手帳にターンクリップを付けるだけで、ペンホルダーとして活用することもできます。さらに、読みかけの本や雑誌が勝手に閉じないようにするために、本の両端をターンクリップで挟んでおく方法も。

ターンクリップ ペンホルダー

これらは、ターンクリップ活用術のほんの一例。使いかけの歯磨き粉を最後まで使い切るために、端から畳んで固定させたり、写真やカードなどを挟めば簡易スタンドに早変わり。100円均一ショップで大小いろんなサイズのターンクリップを購入できるので、オリジナルの使い方を考えてみるのも楽しいかもしれません。
(文・山手チカコ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。