【育児NGワード】「だから言ったでしょ」を回避するには?

第1286回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
「褒める育児」や「叱る育児」など、育児の方法については、さまざまな考え方がありますよね。いったいどれが正解なのか、それとも正解なんてものは存在しないのか? 悩んでいるママも少なくないはず。最近では「だから言ったでしょ!」と、子どもを注意するのが育児NGワードのようですが、なかなか難しいです。

【育児NGワード】「だから言ったでしょ」を回避するには?

ママとしてはどうしても言いたくなる「だから言ったでしょ」

走り回る子どもに、「走るとこけてケガするよ」と伝えてもやめてくれず、こけてしまう。そんなとき親としては「だから言ったでしょ!」と言いたくなるもの。しかし、これがなかなか難しい。Twitterユーザーのボサツさん@bosatsu33さんのツイートに注目します。

“「だから言ったでしょ」という言葉、育児において禁句ってのが最近の定説ですが「幼稚園行く前にトイレ行きなよ」×100回くらい言って「大丈夫〜!」と返され、じゃあ出発するか〜ってなった時に「うんこ出る〜!」とか言いわれると「だーかーらーよー」を我慢するのマジ至難…。”

このツイートのような出来事は、子どものことだから仕方がないかなとも思えますが、実際に育児中のママにとってみれば悩みのひとつなのか、いろんなアイデアが寄せられています。

“「だーーよーーーねーーーーーーーーー」
はどうですか?
だよねーだよねー行くっきゃない!そんな時ならねーだよねーだよねー行くっきゃない!そんな時ならねーだよねー
と続きます。もちろん飲みながらです。“

“うちでは、失敗してしまった時は「どうしてこうなったと思う」と原因を考えさせます。まだ年少だから、上手く原因を説明出来ないこともあるので、そうゆう時はさらに「こうすればよかったんだよ」と解決法を教えます。何回言っても出来ないことはイラスト入りの張り紙をします”

邦楽のヒット曲『DA.YO.NE』(EAST END×YURI)のフレーズ「だよねーだよねー」をマネる方法や丁寧に説明する方法など、さまざま。他にも、絵本の『いったでしょ』(作・絵、五味太郎)をマネして「いったでしょ」と伝えればトゲがなくなるなどもあるようです。

「だから言ったでしょ!」という言葉は、自分たち大人が言われてもあまりうれしい言葉ではないので、できるだけ避けたいもの。みなさんなら、どうやって回避しますか?
(文・山手チカコ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。