食中毒や窒息の危険性あり!赤ちゃんが注意したい食品って?

食中毒や窒息の危険性あり!赤ちゃんが注意したい食品って?

赤ちゃんが離乳食や幼児食を食べる時期には、食物アレルギーはもちろん、小さな子ども特有の食中毒を起こしたり、窒息する可能性がある食品にも気を付ける必要があります。今回は、離乳食から幼児食の時期に食べさせてはいけない食品や、注意して食べさせる必要のある食品についてお伝えします。

赤ちゃんが離乳食や幼児食を食べる時期には、食物アレルギーはもちろん、小さな子ども特有の食中毒を起こしたり、窒息する可能性がある食品にも気を付ける必要があります。今回は、離乳食から幼児食の時期に食べさせてはいけない食品や、注意して食べさせる必要のある食品についてお伝えします。

はちみつは1歳を過ぎてから!

ボツリヌス症とは、ボツリヌス菌という細菌がつくる毒素によって起きる中毒症状のことです。1歳未満の赤ちゃんがボツリヌス菌の芽胞(カビの胞子のようなもの)を食べると、つくられた毒素によって、ボツリヌス菌による症状を起こすことがあります。これが、乳児ボツリヌス症です。症状はさまざまですが、便秘や鳴き声が変わって元気がなくなったり、重症になると呼吸困難になることもあります。

市販されているはちみつの場合、包装前に加熱処理が行われていないため、ボツリヌス菌の芽胞が含まれていることがあります。ボツリヌス菌の芽胞は熱に強く、通常の加熱調理では死滅しません。1歳未満の赤ちゃんの離乳食にはちみつを使うことは、絶対に避けましょう。

きな粉やナッツ類は気管に入らないように!

大豆を炒って粉にしたきな粉は、消化吸収もいいので離乳食初期のころから使うことができます。ただし、きな粉が粉末の状態のままだと、赤ちゃんの気管に粉が入り、赤ちゃんがむせることがあります。きな粉は、必ず湿らせた状態で赤ちゃんにあげましょう。

また、ナッツ類は、赤ちゃんがかまずにそのまま飲み込んだり、吸い込むことがあります。細かく刻んだり、すりつぶしてからあげるようにしましょう。

関連記事: