病気の赤ちゃんに食べさせたいもの・控えたほうがいいもの

病気の赤ちゃんに食べさせたいもの・控えたほうがいいもの

赤ちゃんが病気のときの食事についてお話します。大人でも病気のときは、食べやすく胃にやさしい食事をとりたいですよね。それは赤ちゃんでも同じです。胃にやさしい食材を選んで、口当たりがいいように調理しましょう。繊維の多い野菜や消化の悪い魚や肉、冷たい飲み物は病気のときは控えたほうがいいでしょう。病気の種類によっては与えないほうがいい食材も。自己判断せずに、お医者さんと相談しながら進めてくださいね。

こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。だんだん寒くなってきましたね。赤ちゃんが体調を崩すことも多い冬の時期。病気になったとき、少し大きくなれば食べたいものを言ってくれるようになりますが、赤ちゃんのときはそうはいきません。今日は、赤ちゃんが病気のときに何を食べさせればいいのかをお話しますね。

病気の赤ちゃんにはどんなレシピがいい?

【離乳食を用意するときのポイント2つ】

・胃にやさしい食材(消化がいい)

・口当たりがいい(なめらか)

たとえばレシピだと、おかゆ・うどん・スープ・おろしたりんごなどですね。もし、ママが病気だったら何が食べたいと感じますか?私は、熱があってもわりと何でも食べられる人なのですが、それでもあっさりとしたおかゆ、雑炊、うどんなどが思い浮かびます。

きっと、赤ちゃんもそんな気分だと思いますよ。おかゆやうどんはいつも以上にトロトロに煮込んだもの。スープもかぼちゃやじゃがいものポタージュのようなものだと食べやすいですね。

病気の赤ちゃんに控えたほうがいいもの

では、逆に控えたほうがいいものはあるのでしょうか?下記のような食材や食べ物はなるべく食べないようにしましょう。

繊維の多いもの

とくにおなかの調子が悪いときは、繊維の多い野菜などは避けましょう。

魚や肉

魚や肉は、元気を出してほしくて食べさせたい食材ですが、脂身が多い、消化が悪い場合もあるので、病気のときは避けましょう。

冷たい飲み物

とくにおなかの調子が悪いときは、冷たい飲み物がおなかを刺激してしまうこともありますので、避けましょう。
私は体調が悪いときにヨーグルトが苦手でした。吐いてしまったことがあったんですね。このように、食べて気分が悪くなる食べ物もありますので、食べたあとは赤ちゃんの様子を観察することも大切です。

関連記事: