手づかみ食べは大変!現役ママが実践するストレスなく進めるコツ

手づかみ食べは大変!現役ママが実践するストレスなく進めるコツ

赤ちゃんの離乳食が進んで食事回数が増えてくると、「手づかみ食べ」が始まりますね。ところが最初のころは、じょうずに食べられず汚れて大変です。それが毎回となると、ストレスが溜まってしまうことも。今回は、手づかみ食べの際の工夫ついてお伝えしたいと思います。

赤ちゃんの離乳食が進んで食事回数が増えてくると、「手づかみ食べ」が始まりますね。ところが最初のころは、じょうずに食べられず汚れて大変です。それが毎回となると、ストレスが溜まってしまうことも。今回は、手づかみ食べをストレスなく進めるコツについてお伝えします。

手づかみ食べにはメリットがたくさん!

手づかみ食べは生後9カ月ごろから始める赤ちゃんが多いようですが、個人差も多く、時期がずれる場合やあまり手づかみ食べをしない赤ちゃんの場合もあります。

手づかみ食べをする赤ちゃんは目で見たものを手で触り、形ややわらかさ、温度などの感触を感じたうえで口に入れ、食べ物を認識していきます。赤ちゃんによって個人差はありますが、手づかみ食べはいろいろな刺激を受け、食べることの意欲や集中力を養っていくことにもつながるといわれています。

大切なのは片付けに困らない環境づくり

わが家の子どもたちもそうでしたが、最初のころの手づかみ食べはかなり食卓が汚れます。赤ちゃんが着ている服にも、イスにも、床にも、あちこちに食べ物が飛び散るため、赤ちゃんには「受け」が付いたエプロンや袖付きのエプロンを着せてあげるといいですね。

また、床に新聞紙を敷くことをおすすめします。食事が終わったら、そのまま捨てられるので便利です。わが家では、汚す量が減ってからはレジャーシートに替えました。ちなみに、赤ちゃんの手についたお米は、手拭きではなくティッシュのほうがよく取れるのでお試しください。

関連記事: