あえて何も書かない?義両親への年賀状に添えるひと言は?

第1457回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
独身時代は気軽に送っていた年賀状も、結婚をすると夫婦連名になり、送る相手や内容にも気を遣うようになるもの。特に義両親への年賀状は、出すべきなのか、出すとしたらどんな内容がいいのか悩んでいるママも多いようです。

そこで、義両親への年賀状を他のママたちはどうしているのか、調べました。

義実家への宛名、どうすべき?

義実家に住んでいるのが義両親だけとは限りません。祖父母と同居していたり、義兄弟がいたりする場合、宛名はどのように書いたらよいのでしょうか。義両親だけであれば、宛名は義両親の連名にするのがよさそう。そうでなければ、世帯主である義父の名前の横に「ご家族様」、あるいは「ご一同様」と書くのがよいそうです。

あえて何も書かない?義両親への年賀状に添えるひと言は?

メッセージは簡単でいい?

年賀状で悩むのが、相手に応じて添えるメッセージ。ましてやそれが義両親となると、どう書いていいものか…。でも実際は、シンプルな数行のメッセージを添えれば問題ないようです。普段お世話になっているようなら、日頃の感謝を1〜2行にまとめたり、お正月に帰省しないのであれば「お正月を家族そろって迎えられず本当に残念です」といった言葉を入れるとよいのだとか。

また、子どもがいる場合は子どもの成長や近況、「子どもと一緒にまた会いに行きます」といったメッセージを添えると喜んでくれる可能性アップ。子どももおらず、あまり接点のない場合は、体調の気遣いなどを入れておくのが定番です。

あえて何も書かない年賀状も

最近の年賀状印刷は品質が非常に高いため、家族写真として飾っておく人もいるそうです。そこで、事前に「飾るために使って欲しい」と連絡をしておき、コメントをあえて書かず、写真を全面に印刷した年賀状を送って飾ってもらうというアイデアも。

意外と書きづらい義実家への年賀状。何を書いても、「良く思われないかも」と不安になってしまいがちですが、手書きで多少でもメッセージが書かれてあれば、受け取る側に失礼ではないという意見が散見されました。

あまり深く悩まずに、シンプルに近況報告や気遣いの気持ちを添えて書くのがベストなのかもしれませんね。
(文・姉崎マリオ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。