【ワーママあるある】子どもを預けてまで職場の飲み会に行く?

第1493回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
12月31日になり、年末年始のお休みに突入したワーママも多いと思いますが、連休前には、職場の忘年会や納会など、飲み会の機会があったのでは? みなさんは、参加されましたか?

夜間保育を利用してまで飲み会に行く?

ネット掲示板に「職場の飲み会があり、子どもを夜間保育などに預けてまで行ったほうがいいの?」と相談を投げかけているママがいます。

投稿主には、未就学児のお子さんが2人いて、夫は夜にならないと帰宅しない状況。また、両親に預けることもできないため、飲み会に参加するためには、夜間保育などを利用せざるを得ないのだとか。はたして、職場の飲み会にそこまでして参加しないといけないものなのでしょうか? 他のワーママたちは…?

【ワーママあるある】子どもを預けてまで職場の飲み会に行く?

小さな子どもがいたら断るのも仕方がない?

そんな投稿に対して、さまざまなコメントが寄せられていますが、その多くは、「断ってもいい(自分は断っている)」というもの。

小さな子どもを持つと、夜の時間まで仕事にあてられないのが本音。「子どもが待っているので…」という理由で飲み会を断るママは少なくないようです。

とはいえ、すべての飲み会に参加しないわけではなく、忘年会や歓送迎会などはできるだけ参加するママもいるようです。ただし、この場合も夫や両親に協力してもらえる場合のみ。どんな飲み会であっても、夜間保育を利用してまでは参加していない様子。

また、ネット上の声を調べてみたところ、「勤務時間も短くて飲み会にもこないなら、仕事辞めれば?」や「子育て中のママや妊娠中のママが飲み会に来ると気を遣ってしまうから、無理してこないでほしい」、「普段時短勤務をしているのに、飲み会のときだけ遅くまで残るってどうなの?」といった辛辣な声もありました。正直、こういった声がある限り、「働くママはどっちに転んでも…」と、なんだか世知辛い気もします…。

ママ本人が飲み会に参加したいのであれば、なんとか都合をつけて参加すればよさそうですが、もしも、そこまで気持ちがないのであれば、無理せずに「いつも参加できなくてごめんね」でいいかもしません。

みなさんは、職場の飲み会に参加していますか?
(文・山手チカコ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。